ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/23(水) 00:33:03 

    【夫の怒り編】もう爆発寸前!逆上しそうになった「妻の地雷発言」 | kufura(クフラ)小学館公式
    【夫の怒り編】もう爆発寸前!逆上しそうになった「妻の地雷発言」 | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    『kufura』では、20代~50代の既婚男性83人を対象に、“もう2度と言われたくない妻の地雷発言”をテーマにアンケート調査を実施しました。


    ・稼ぎに関する地雷発言

    「稼ぎが悪いから会社に行ってても仕事していないと一緒だ」(45歳/営業・販売)
    「“もっと仕事してよ”。サラリーマンで給料はほぼ決まっており、精一杯やっているから言われたくない」(56歳/研究・開発)

    ・夫の頑張りに関する地雷発言

    「“出張は遊び”。必死で組織に認められようと出張に行っていたら言われました。家族を養うためなんですけど」(52歳/公務員・団体職員)

    「車で旅行に行って大渋滞に巻き込まれて、“しんどい、まだ?”といわれたとき。大阪から山口まで運転してものすごく疲れていたし、どこか連れて行ってと言われたから来ているのに、人の気持ちを察しない発言はムカつきます」(59歳/営業・販売)

    「“意味なかった”。出産のときに妻が立会いを希望したので、立ち会ったが何も出来ない夫に腹が立ったのか、来てもらったけど意味が無かったと言われ傷つきました」(53歳/総務・人事・事務)

    ・一発レッドカード級の地雷発言

    「あなたのせいで人生台無し」(56歳/会社経営・役員)

    「“気持ち悪い。生理的に無理”。そのときは寛大になれず、許せなかったのでそれでおしまいになっちゃいました」(49歳/会社経営・役員)

    「“最低”が口癖になっている。連呼されるとムカつく」(59歳/公務員・団体職員)

    「“結婚しなければよかった”。日頃頑張って尽くしているつもりなのにショックでした」(54歳/その他)

    ・その他、こんな地雷発言も…

    「ちっと舌打ちされること」(51歳/会社経営・役員)

    「はぁ!何回言えばわかるの?」(59歳/営業・販売)

    +123

    -7

  • 29. 匿名 2022/11/23(水) 00:39:32 

    >>1
    「はぁ!何回言えばわかるの?」の「はぁ!」は、誰に言われても腹立つ

    +53

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/23(水) 00:42:36 

    >>1
    何回言えばわかるの?はすごくわかる
    丁寧に説明したのに覚えてくれないし
    本人も覚える気がなくて聞けば良いと思ったからって
    反省なし
    もう諦めたけどね

    +49

    -11

  • 41. 匿名 2022/11/23(水) 00:43:10 

    >>1
    ガールズちゃんねるなんだからある程度は妻の方持つわ

    +12

    -11

  • 44. 匿名 2022/11/23(水) 00:45:27 

    >>1
    離婚後に元旦那さんのことをグチグチといつまでも悪口言ってる女性って、旦那相手じゃなくても、言葉に剣がものすごい
    本当に不快だし、そういうの聞かされると「そりゃうまくいくわけないじゃん」と腹の底で思ってしまう
    言葉の暴力の意識が低すぎる人は結婚向いてないと感じる

    +89

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/23(水) 00:53:08 

    >>1
    離婚したい人の割合って男性の方が多いし、結婚したくない割合も男性の方が多い。
    順調に男性の女嫌いが進んでますね。

    +27

    -3

  • 65. 匿名 2022/11/23(水) 00:55:32 

    >>1
    逆はよく言われるんだがモラハラだな

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/23(水) 00:59:46 

    >>1
    家庭のために身を粉にして働いても家でこんな事言われるんだから男性の方が先に死ぬのも当然だよ
    若い男性が結婚しなくなるのも頷ける

    +26

    -8

  • 95. 匿名 2022/11/23(水) 01:26:44 

    >>1

    「結婚しなければよかった」を心の中で言い続けてモラハラに耐えて耐えて熟年離婚した人を知っています。

    口に出さないと調子に乗ってモラハラ続ける人はいるよね。

    我慢して耐える妻、言いたいことを言う妻だったら、後者の方が気楽、という場合もある。

    +14

    -4

  • 98. 匿名 2022/11/23(水) 01:29:39 

    >>1
    稼ぎのは誰にも言ったらダメだと思う
    一発レッドカード級の地雷発言については相手が何をしたかによっては使うと思う

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 01:32:59 

    >>1
    50代ばっかやなww

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/23(水) 01:33:00 

    >>1
    陣痛中にすることないからと携帯ゲームしてた旦那さんの話を聞いてから、これを言われるかどうかは人によっては仕方ない場合もあると思った

    +14

    -4

  • 198. 匿名 2022/11/23(水) 09:02:11 

    >>1
    「そんなに嫌なら出ていけ」
    夫の分だけ食事や洗濯しない

    それで離婚になってる夫婦が多い

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/23(水) 09:05:51 

    >>1
    自分のモラハラ発言に気がつかなくて夫が冷たくなったら、夫はモラハラとか言ってがるちゃんでコメントしてる人とかいるんだろうな。
    モラハラ発言するのは夫に原因があるから夫が悪いとかも言ってそう。絶対に自分の否を認めない。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/23(水) 09:21:13 

    >>1
    渋滞以外男も悪い

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2022/11/23(水) 11:06:20 

    >>1
    50代って人生振り返る時期なのか、周り見ていても結婚を後悔する時期な気がする。
    夫達も50代だと仕事に忙しく、子供達は反抗期だったり巣立ちで、今まで家庭の為と思って一生懸命やってきたことはなんだったのかと虚しくなる年齢かな。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/23(水) 15:26:28 

    >>1
    誰のおかげで生活できてると思ってるんだって言われたから「そんなこと言えるほどの稼ぎか?寝る時間削って副業しろよ」って言い返したことある。
    結婚してから発覚した奨学金、貯金ゼロ、私もフルタイムで働きながらワンオペなのに冒頭のような言い方されたら詰らずにいられなかった。
    こう言われてしまう背景みたいのは少なからずあるのかなと思ってしまう。

    +8

    -3

  • 289. 匿名 2022/11/23(水) 23:26:37 

    >>1はちゃんとした職業の男性多いね
    嫁選び間違えたか

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/23(水) 23:49:12 

    >>1
    男は仕事頑張ったら給料上がると思ってる女性はほんとびっくりするわ
    来月頑張ったら来月の給料上がるなんてあるわけないやん
    自営や歩合制の仕事ならともかく普通のサラリーマンがさ

    +5

    -0