-
1. 匿名 2022/11/22(火) 23:18:01
同じような物を持っていても、繰り返し買ってしまう人がいます。実はこれ、行動経済学では「損失回避の法則」と呼ばれる、「冒険をして失敗したくない」というムダ買いを防ぐための行動なのです。しかし、使いこなせない量を買うのは本末転倒。黒パンツは年齢やシーンを問わずに着られる分、"とりあえず"選びがちなアイテムの1つ。やりくりに悩んでいる人は、今すぐクローゼットの中をチェックしましょう!
黒パンツ以外でも、"同じ色・形の服"をたくさん持っている人はムダ買いの癖があるかも!+26
-279
-
27. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:37
>>1
今年買った黒パンツが有能すぎて追加購入して届くの楽しみに待ってるんだけど😇+88
-1
-
62. 匿名 2022/11/22(火) 23:32:23
>>1
仕事で黒パンツ(自前)を履いてるので、5~6枚程持ってるけど、それもダメなのかな?
必要だから数枚持っているのに、お金貯まらないとか言われると、切なくなるね(*´・д・)+16
-0
-
65. 匿名 2022/11/22(火) 23:33:26
>>1
ぱっと数えたら9本あったw
でもスーツというかセットアップのがほとんどで、結構頻繁に着るし季節でも着るの違うし、クリーニングで予備も必要だと思ってたら、なんかこうなっただけ。
モノトーンも好きなので、Y'sとかのも入れるともっとある。
まー確かにお金はたまってないかw+8
-0
-
75. 匿名 2022/11/22(火) 23:40:09
>>1
黒ったっていろいろだからね。
ワイドパンツ、アンクル丈、スキニー、レギュラー、スーツのボトム。+17
-0
-
90. 匿名 2022/11/22(火) 23:57:20
>>1
夏用ジョガーパンツ ユニクロ
冬用ワイドパンツ ユニクロU
太ってた時のスキニー 23区
痩せた時のスキニー H&M
フレアパンツ ユニクロ
その辺用のスウェット ユニクロ
6本あった
ユニクロ率高過ぎ+5
-0
-
92. 匿名 2022/11/22(火) 23:59:19
>>1
サンキュ終わってんな。+7
-0
-
95. 匿名 2022/11/23(水) 00:02:31
>>1
私なんてクローゼット黒だらけだよ。
でも預貯金もあるけど。
どんな統計なんだろうか。+5
-0
-
96. 匿名 2022/11/23(水) 00:03:07
>>1
いやいや、むしろお金が貯まるパターンでしょ。
フレア緑・茶
マーメイド緑・茶・オレンジ
麻スカートピンク・オレンジ・緑
スキニー黒(外出用)・緑・茶
ストレート黒
仕事パンツのスキニー黒2点
その他ズボンスカート5点はあるよ。
たぶんそれでも多いようではない思うのだけれど。
みんなは何点持ってる❓
+3
-0
-
105. 匿名 2022/11/23(水) 00:21:58
>>1
夏用
春秋用
冬用
生地違い、形違いで3本以上もってます
必要なので
お金は普通に貯まってます
+6
-0
-
106. 匿名 2022/11/23(水) 00:25:59
>>1
えーっと、確かに黒パンツ3本以上持っていますが、
・今よりやせた時の為のパンツ
・今より太ってしまった時の為のパンツ
・現在のジャストフィット
ですので、無駄ではないかと・・・+8
-4
-
110. 匿名 2022/11/23(水) 00:32:55
>>1+7
-0
-
117. 匿名 2022/11/23(水) 01:08:12
>>1
一方で「通勤服の制服化で節約」って記事もあるよね。
ってか、黒パンツくらい何番も持ってるのが普通では?
私もワイドパンツ×2、テーパードパンツ、冬用のパンツ…って何本もある+5
-0
-
118. 匿名 2022/11/23(水) 01:08:27
>>1
こんなん、なんぼあってもいいですからねー+6
-0
-
133. 匿名 2022/11/23(水) 05:49:07
>>1
違うんだよ。
他人には同じに見えても自分にとっては全部違う黒パンツなんだよ。+10
-0
-
136. 匿名 2022/11/23(水) 06:50:23
>>1
私も娘も持ってるけど、お金あるよ
ただ無駄遣いしないから、周りには貧乏だと思われてるはず+1
-0
-
139. 匿名 2022/11/23(水) 07:14:50
>>1
何百人に調査して、何%の人が貯金いくらだったかアンケート取った結果なの?
ただ「黒パンツを3本以上持っている人はお金がたまらなそう」というただのイメージで結果を決めつけてるよね?+7
-0
-
145. 匿名 2022/11/23(水) 07:46:30
>>1
自前の制服だから仕方なくいっぱい持ってる。
同じ靴も。+3
-0
-
153. 匿名 2022/11/23(水) 08:14:36
>>1
5本くらいあるけど、やりくりで悩んでませんよ。+2
-0
-
159. 匿名 2022/11/23(水) 08:53:14
>>1
会社がオフィスカジュアルの私服だから、自然に黒パンツスタイル増えるし、洗い替えや痛むの考えてら、3着以上あるよ。+4
-0
-
180. 匿名 2022/11/23(水) 15:08:33
>>1
逆な気がする。
同じようなの持ってるからつまんない〜と、実際はあまり着ないような色味のパンツを買ってしまったりする人ほど「たくさんあるのに着る服がない」と言ってまた買い物行って、着ない服増やしてる。
黒いパンツみたいな万能アイテムをシルエットや素材違いで揃える人の方が堅実だしオシャレだと思うわ。+4
-1
-
190. 匿名 2022/11/23(水) 22:05:20
>>1
なんの問題もありません。
むしろ優秀過ぎて、お金貯まってます。
服代を消費させて欲しいだけの腐り文句+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なんと、やりくりで悩んでいる人は「黒パンツを3本以上持っている人が多い」という意外な共通点を発見しました。なぜ、貯められない人は黒パンツをたくさん買ってしまうのか?原因を徹底解剖します!