-
2285. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:31
>>1667
そもそも、日本の法律では物乞いという行為自体が違法だからね…
ネット上で金銭の援助を申し出る行為って、限りなく黒に近いグレーなんだよ…
ネットでお金を募る行為は、近い将来、取締りが厳しくなると言われてるからね。
最低限の遵法精神がある人なら、批判が出ることは容易に想像つくと思うんだよね。+24
-2
-
2302. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:13
>>2285
昔、駅前とかで運賃の寸借詐欺を繰り返してだお婆さんが逮捕されたの見たわ すぐ釈放されそうだけど、お財布落として家に帰れなくなった、数100円恵んでっていうのもた犯罪なんだよね+18
-1
-
2306. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:03
>>2285
不特定多数の人から施しを受けて生活の糧にしていても、施した人が受けるメリットが考慮されるそうです。「自分も救われたい」という宗教的な思いや、「いいことをした」などの気持ちを満たせるのであれば、「お互いの利害が一致しているとも言える」とのことです。+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する