-
2235. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:55
>>150
そうなんですよね。みんなお金がなくて病気の人も、何とかしてやっている。なのに、この人たちだけ募金をつのるというのも…
日本は皆保険だから、高額療養費を使えば月8万くらいの医療費のはずです。私も手術入院しましたが、そのくらいでしたし、祖父も膵臓がんでずっと入院していましたが、その制度のおかげで普通に払えるくらいの医療費でした。
海外で手術、億単位でかかるのであれば募金したいですが…億単位だと一般家庭ではどうにもできないので。
+14
-1
-
3500. 匿名 2022/11/23(水) 09:44:12
>>2235
この方達、フリーランス?だろうから国保だよね。
もしかして未加入だったのかな?
入ろうと思えば、もちろん病気発覚後も入れるだろうけど、YouTuberとしての収入が高額だろうから保険料も高額(上限はありますが)。
医療費10割払うよりも良いでしょうけど。
税制面で法人化した方が経費落としやすいんで既に法人にしているかもしれませんがそうなると青色申告必須だし、お金の出入りは基本的に税務署に丸裸になってしまうしで。
ま、当たり前のことですけどね。
もしあらゆる面(税金とか保険とか)で色々テキトーにしてたら、これを機にマトモにするしかないね。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する