-
1263. 匿名 2022/11/22(火) 18:53:45
>>9
日本人って本当寄付するの嫌いだよね。アメリカ人が事故にあったり病気になって多額の寄付が集まる話を聞くと日本と違うな〜って感じる+13
-62
-
1266. 匿名 2022/11/22(火) 18:54:36
>>1263
美しく死ぬところを見て皆でちょっと泣いてスッキリして次のターゲットを探す+20
-3
-
1268. 匿名 2022/11/22(火) 18:54:49
>>1263
寄付するのが嫌なのでなく不透明すぎるからでは?+60
-4
-
1270. 匿名 2022/11/22(火) 18:55:51
>>1263
今までに何人の子供が何十億と募金投じてもらってたと思ってんの
バカほど主語がでかいんだから+67
-1
-
1275. 匿名 2022/11/22(火) 18:57:12
>>1263
アメリカはそれこそ保険で日本ほどは賄えないからね
医療負担がデカ過ぎるんだよ+42
-1
-
1279. 匿名 2022/11/22(火) 18:57:57
>>1263
日本ってそもそも保険がしっかりしてるからね
入ってないのは自業自得+53
-2
-
1285. 匿名 2022/11/22(火) 19:00:41
>>1263
アメリカのように医療費高いわけじゃないのに寄付って意味がわからないけど。+43
-0
-
1312. 匿名 2022/11/22(火) 19:07:46
>>1263
欧米か!!
ここは日本だよ。日本人はそんなにホイホイ知らない人にお金渡さないよ+30
-3
-
1334. 匿名 2022/11/22(火) 19:13:12
>>1263
社会保障が薄くて医療費でアップアップだからねアメリカは
制度の違いとか背景はスルーで表面だけ比較とか詐欺師のやりくちだよ+29
-1
-
1391. 匿名 2022/11/22(火) 19:27:54
>>1263
日本では、ひと様には迷惑をかけないようにと教えられるからね
これがインドだと、他人の過ちは許してあげましょうという教育になるそう
国民性の差+10
-9
-
1707. 匿名 2022/11/22(火) 20:53:35
>>1263
日本でもクラファンの流通額は多いよ。
ごく一部の他人が儲かるのが許せない貧乏な奴らの声がでかいだけでクラファンの成功率は決して悪くない。
+3
-5
-
1744. 匿名 2022/11/22(火) 21:00:33
>>1263
それ、宗教観の違いな+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する