ガールズちゃんねる
  • 270. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:40 

    楽譜の件ですが、一応中高吹奏楽部でした。
    指揮者の人がどうなのかは詳しくわかりませんが、演奏者側としては何度も練習しているうちに楽譜は結構覚えてきます。
    でも完璧ではなかったりするし、あとは楽譜にかなり書き込みをするんですよ。
    うちの先生はどうだったかな…。
    でも、確かのだめの千秋先輩はスコア(総譜)に何かを書き込む描写があった気がします。
    口頭では説明しづらいですが、どこをどんなふうに演奏するのかあれこれ書き込むんです。
    そもそも楽譜にクレッシェンドとか書いてあるんですけど、ここから盛り上げていって!みたいなこととか、ここの音が大事だからしっかり演奏する!みたいなこととか…。
    わかりづらいですね…すみません。

    圭くんがどの程度楽譜読めるかはわかりませんが、お堅いクラシックとは言っても曲なので何度も聞けば全体像は覚えると思うし、多分指揮自体は他の方がおっしゃるように振り付けみたいなことになるのではないかと。
    ただ、クラシックってすごく曲が長いから、だいぶカットされるだろうけど今どこを演奏してるのかっていう台本的な感じで確認をしたりはするかも?

    無駄に長い上にあんまり参考にならないかも…。
    すみません!!

    +14

    -0