ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2022/11/21(月) 00:57:25 

    >>2
    旦那側も納得してるなら別にいいんじゃない?

    +162

    -16

  • 24. 匿名 2022/11/21(月) 01:02:51 

    >>2
    あんたに関係ないやん
    放っといて

    +145

    -54

  • 32. 匿名 2022/11/21(月) 01:10:46 

    >>2
    まあ他人ごとだからどうでもいいけど、事実婚の人って手術が必要になったり、遺産とかどうすんだろう?デメリットというか、不便なことの方が絶対おおいんじゃないのかな?

    +146

    -9

  • 38. 匿名 2022/11/21(月) 01:23:05 

    >>2
    ね。変わってそうだから関わりたくないわ

    +54

    -25

  • 51. 匿名 2022/11/21(月) 01:45:11 

    >>2
    家父長制に反対!
    男とは対等の関係でいたいから

    +6

    -22

  • 55. 匿名 2022/11/21(月) 01:53:27 

    >>2
    立民っぽいよ

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/21(月) 01:58:38 

    >>2
    私はバツイチだから事実婚がいいな。次は。

    +62

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/21(月) 02:01:18 

    >>2
    他人がとやかく言うことじゃないから、それ自体は別にいいと思う。でも、「自分達の判断で好きにしてるんだからいいでしょ?」ってやってる人らが、なんで「法で認めろ!」って言ってるのかが意味不明。なんでそこだけ他人に認められないと気が済まないの?

    +111

    -8

  • 79. 匿名 2022/11/21(月) 03:39:51 

    >>2
    逆に、なぜ絶対に藉入れなきゃいけないの?

    +45

    -11

  • 82. 匿名 2022/11/21(月) 04:23:04 

    >>2
    義実家との付き合いがなくなる

    +31

    -3

  • 83. 匿名 2022/11/21(月) 04:34:50 

    >>2
    メグベイビーみたいなパターンだったら嫌だよね。
    男が責任逃れしたいがために籍入れないみたいな。

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/21(月) 04:58:36 

    >>2
    上手く行かなくて別れた時にバツ付かないから都合いいのかなって思った

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/21(月) 05:48:28 

    >>2
    事実婚自体は別にいいけど、子供出来てまで貫いてるとめちゃくちゃめんどくさそうな人の気がする‥。大体の人は子供に迷惑かけるからってそれを機に籍入れたりするけど

    +29

    -7

  • 101. 匿名 2022/11/21(月) 06:14:02 

    >>2
    塩村あやかでいたいから!って言ってたよ
    結婚したら塩村じゃなくなるのが嫌だって言ってたわw

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/21(月) 07:26:18 

    >>2
    それぞれ事情や考えがあるでしょう。
    知り合いはバツイチなんだけど元旦那のモラハラDVでシェルターとか頼って逃げた人。今事実婚なんだけど、籍を入れると今の人に危険がおよびそうだから事実婚にしてる。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2022/11/21(月) 07:49:19 

    >>2
    ごく普通の家庭環境で育った人には分からない世界だと思う。
    どうしても、ふしだらで子連れの内縁イメージが先行してるしそういう人も確かに多いから仕方ないんだけど、
    お互いに毒親問題抱えてる人、親戚に犯罪者がいる人、性的虐待からそういう家族っていう括りが怖い人、
    そういう系が多い。
    精神科の看護師してるけど、事実婚選択してた人は、過去に性的虐待受けてた人が多い。男性も女性も。特に、その性的虐待を母親に見て見ぬ振りされた過去がある人。
    パートナーができただけでも奇跡で、子供は作らないから籍いれないって言ってる。
    おそらく、自分は自分ってしないと、誰かを本気で信用してしまったら、その後裏切られるのがどれだけしんどいか知ってるというか、トラウマなんだと思う。
    正直、性的虐待の被害者が一番苦しんでるのは、被害を受けたことはもちろん、それから救ってくれなかった母親に対しての傷が本当に深い。
    私もごく普通の家庭環境で育ったから、精神科の看護師になる前は上辺だけを拾ってたような所がある。
    こんなにも機能不全家庭が多いのかと驚いた。そりゃ毒親って言葉もうまれるなと今は納得してる。
    この議員さんの場合はそういう系ではないんだろうけどね。
    ただ、ちゃんと籍を入れて外からは普通の家族に見えても、機能不全家庭は沢山あるということ。

    +22

    -3

  • 138. 匿名 2022/11/21(月) 08:05:14 

    >>2
    ただの同棲カップルだよね

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2022/11/21(月) 08:27:06 

    >>2

    確かにしがらみはないだろうけどさ

    結婚してもらえないから事実婚って言い張ってるのかも
    この方面倒くさそうだし

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/21(月) 09:05:52 

    >>2
    うちの会社にいる
    40代の男性社員で事実婚してる人
    その人は仕事は出来るけど短気な性格でよくトラブル起こしてる
    籍入れると離婚が大変だから事実婚なんだろうな

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/21(月) 09:31:50 

    >>2
    別居だったら事実婚にもならなくない?ただの交際相手とどこが違うの?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/21(月) 13:03:17 

    >>2
    一緒に住んでいない事実婚って意味が解らないけど
    恋人と何が違うの?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/21(月) 15:41:19 

    >>2
    名前変えたく無いんだって

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/21(月) 21:30:36 

    >>2
    人によるけど友達は国籍が外国だったらしい。
    だからそっちの国籍のこしたいから事実婚らしい。

    +0

    -0