-
899. 匿名 2022/11/20(日) 19:57:31
>>593
政府が被害者だから何?対策するのも政府でしょ?
委託元は再委託先までの監督責任を負う
番号法では、第10条で委託を受けた者は委託をした者の許諾を得た場合に限り再委託をすることができるとなっており、第11条では委託をする者は委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行わなければならないとなっています。
違法再委託によるマイナンバー情報漏洩事例
2018年
日本年金機構 → SAY企画 → 中国業者
国税庁 → システムズ・デザイン社 → 他業者(海外での入力業務あり)
2019年
埼玉県6市 → AGS社 → 他業者+1
-0
-
909. 匿名 2022/11/20(日) 20:29:00
>>899
マスコミは信じて政府は信用しないって不思議
+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2022年6月10日 9時30分 政府は10日の閣議で「個人情報保護委員会」の年次報告を決定し、昨年度、民間の事業者による個人情報の漏えいや紛失がおよそ5800件あったほか、…一方、マイナンバーに関わる「特定個人情報」の漏えいは170件で、このうち100人を超える情報を紛失するなどの「重大な事態」は9件だったとしています。