-
1. 匿名 2022/11/19(土) 20:15:17
Twitterは数千人のエンジニアを解雇し、セキュリティと安全性の問題を監督する数人の上級管理職が退社した。さらにイーロン・マスクがTwitterのコードベースの巨大な塊を取り出そうとしていることと相まって、Twitterユーザーは「心配になるほど」の危険にさらされていると、Sophos(ソフォス)や他のセキュリティ企業で働いた経験を持つ独立系セキュリティアナリストのグラハム・クルーリーは指摘する。
「混沌としたTwitterをより安全にするためにできることは何もありません。でも、DMを削除することで、自分への潜在的なリスクを減らすことはできるでしょう」
DMには、ユーザーが公開されたくないような機密情報が含まれている可能性が高い。アカウントを完全に削除する以外に、すべてのDMを一度に削除する方法はないが、個々の会話は、TwitterのWebインターフェイスで各会話の横にある3つの点のメニューをクリックすると、1つずつ削除することができる。+10
-13
-
14. 匿名 2022/11/19(土) 20:19:38
>>1
一斉削除の新機能つけてよイーロン
DMって完全にユーザーの自由かと思いきやそうでなく、LINEみたいに地味に使いにくいよ
一斉DLもできないしさ
ツイートだって一斉削除は外部ツールでしかできない、もうできてもいいんじゃね?
+46
-1
-
26. 匿名 2022/11/19(土) 20:20:53
>>1
芸能人のDM とかやばそう+20
-0
-
37. 匿名 2022/11/19(土) 20:22:53
>>1
ツイートの著作権はツイッタに握られてるの?
そうじゃないと高値で買収する価値ないもんね!+2
-0
-
51. 匿名 2022/11/19(土) 20:27:12
>>1
ITはエンジニア不足なのにあれだけやめちゃえばシステムなんか維持できない
しかもそんな状態で大々的な改修してるし
セキュリティボロボロでも当たり前な状態だろうからTwitterのアカウントは削除したわ
MeWeにお引越しする予定
投稿の検閲しないから左寄りも気持ち悪さもないし広告もデータ追跡もないし
マストドンはアプリの完成度が低いので使いづらかった+3
-5
-
81. 匿名 2022/11/19(土) 20:42:15
>>1
確かにそうだね。
人手不足でサービス低下っていうよりセキュリティに手が回らない方が余程怖い。+4
-1
-
104. 匿名 2022/11/19(土) 21:35:03
>>1
LINEなんかどーなっちゃうんだよw+4
-0
-
140. 匿名 2022/11/20(日) 19:49:51
>>1
共和党支持のイーロン・マスクが嫌いな民主党支持者のネガキャンでしょう
中国に情報だだ漏れのLINEやTikTokの方がよっぽど危険だよ
LINE、個人データ管理不備で謝罪 中国委託先で閲覧可能: 日本経済新聞www.nikkei.comLINEは17日、業務委託先の中国の関連会社の従業員が国内の個人情報データにアクセス可能な状態だったと発表した。「業務上適切なもので、不正アクセスや情報漏洩はない」と強調する一方、「ユーザーへの説明が十分ではなかった」として謝罪した。LINEは政府の個人情...
TikTok内で個人情報が収集されていた? 重要な情報は標準アプリで入力を - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpTikTokを巡り、利用者が入力した個人情報の一部が収集されている可能性があると海外の専門家が公表した。TikTok側は「当該コードはデバッグ、トラブルシューティング、パフォーマンス管理のみに使用されている」と否定している。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
セキュリティの専門家によると、Twitter(ツイッター)ユーザーは、機密データ流出のリスクを下げるために、今すぐダイレクトメッセージ(DM)を削除すべきとのことだ。