ガールズちゃんねる

心療内科、精神科の予約が取れない

436コメント2022/12/04(日) 18:45

  • 1. 匿名 2022/11/18(金) 15:44:37 

    2年間うつ病で精神科に通院していますが、よくならないので転院したいと思ってます。
    近くの病院を予約しようと電話をかけても最短で1ヶ月半待ちだったり、初診の予約は受け付けてないと断られた病院もありました。
    皆さんの地域の心療内科や精神科は混雑していますか?

    +532

    -15

  • 3. 匿名 2022/11/18(金) 15:45:45 

    >>1
    二年間通院してたんだからわかるでしょ
    メンタル系で最短で一ヶ月半は早いけどな

    +83

    -120

  • 9. 匿名 2022/11/18(金) 15:46:19 

    >>1
    私のところ、スカスカ

    +24

    -25

  • 22. 匿名 2022/11/18(金) 15:48:30 

    >>1
    たまに当日キャンセルでたりするから電話してみるといいかも。

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2022/11/18(金) 15:51:24 

    >>1
    たくさん電話したけど、どこもいっぱい。
    こちら香川県

    +64

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/18(金) 15:51:43 

    >>1
    ガチレスすると2年じゃ治らないと思うよ

    +121

    -7

  • 38. 匿名 2022/11/18(金) 15:51:48 

    >>1
    私の行ってる所は初診は半月ほど待った
    数年通ってて、今はお薬の処方箋出してもらうだけだから受付しか行ってないけど、HP見たら新規の患者さん取らない方針になってた

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/18(金) 15:54:19 

    >>1
    最初が大変なんだよね。通院してしまえば予約が取りにくいってことはなくなるんだけどね。最初は1時間くらい話聞くもんね

    +110

    -3

  • 48. 匿名 2022/11/18(金) 15:55:13 

    >>1
    紹介状があれば優先的にみてもらえるとこもあるよ

    +31

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/18(金) 15:55:51 

    >>1
    私もそれでどこにも行けてない

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/18(金) 15:57:02 

    >>1
    ちょっと非常識だけど直接行ってみる
    時間調整してみてくれるとこもあるよ

    +0

    -26

  • 55. 匿名 2022/11/18(金) 15:57:03 

    >>1
    その「1ヶ月半待ち」は、婉曲なお断りの意味だったりする。

    +12

    -12

  • 59. 匿名 2022/11/18(金) 15:59:35 

    >>1
    私の住んでる地域も下手したら新患予約は3ヶ月待ちだよ、メンタルクリニック。夫に発達障害の検査受けさせたいけど待ちが多くてどこにしたらいいかわかんなくて困ってる。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2022/11/18(金) 16:00:13 

    >>1
    1ヶ月半なら待ってみては?神奈川ですが一年待ちの病院もあります!いい先生や薬にあたるといいですね✨

    +67

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/18(金) 16:02:42 

    >>1
    どんだけ日本が病んでるかよく解るわ
    かといって妥協して評判の悪いところに通いだしたりすごく遠くに通院するのも考えもの
    歯医者なら行ってみてダメならすぐ変えられるけれどメンタル系はあんまり頻繁に変えるのはオススメできないし、遠くだと調子の悪いときめちゃくちゃ辛いし

    +113

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/18(金) 16:05:46 

    >>1
    ごめん。病院変えても意味ないと思う。これが外科医とかなら名医とヤブ医者の格差あると思うけど
    精神科医は全員良くも悪くも教科書にのってる通りに診察してるからA精神科医もB精神科医もほとんど一緒の診断するだけだよ。

    +9

    -23

  • 79. 匿名 2022/11/18(金) 16:08:14 

    >>1
    鬱病かれこれ9年目ですけど、治らないよ
    転院は考えたけど、どこもいっぱいだよ
    今、我慢して通院している病院は紹介状書かないし
    鬱病は障害なのに、手帳申請してもなかなか貰えなかった
    やっと手帳申請の書類貰えたし、もうめんどくさいのでそのまんま
    きっと治らないし、人生も諦めた

    +60

    -11

  • 80. 匿名 2022/11/18(金) 16:08:26 

    >>1
    ヌシってブラックリストに載ってない

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/18(金) 16:10:10 

    >>1
    >>37
    そう鬱とか寛解してもまた再発するし、1ヶ月以上待つの大変だろうけどちゃんと診てくれる病院がいいよ。

    +57

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/18(金) 16:11:52 

    >>1
    すごく混んでるよ。
    認知症とか老年の鬱?の治療もやってる病院みたいで老人ホームの年寄りが施設のバスに乗ってやってくる。
    だから受付の1時間くらい前から並んでる曜日もある。
    それでも今の先生私にはすごく合ってるからずっとその病院通ってるよ。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/18(金) 16:12:31 

    >>1
    十年前でも、初診は1〜2ヶ月待ちでした。
    直ぐに受け付けてくれるところは、自分の経験ではダメだったなぁ。

    今はお世話になってないけど。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 16:16:57 

    >>1
    めちゃくちゃ口コミ悪いメンクリに通ってるので予約ガラガラです(笑)

    年に2回位頓服貰いに行ってる位なので私は気にしてません

    +57

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/18(金) 16:27:03 

    >>1
    質問なのですが、初めてメンタルクリニックに行こうと思うのですが、田舎だから近くに2つしかないです。その2つとも電話予約らしくて・・・私は電話恐怖症だから電話をかけられずにいます。(前職のトラウマで電話に出ると喋れなくなる)
    こういう場合って直接、病院に行って予約することって出来るのでしょうか?同じような方いたら教えて欲しいです

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2022/11/18(金) 16:34:21 

    >>1
    都内住みだから病院の選択肢がけっこうあって、予約無しで来た人順で診てくれる日がある病院に通ってます。
    混んでるところもあるけど、ネットの口コミとか色々と見て選びました。一つ目の病院から変えてふたつめのお医者さんと薬が合ってて変えてよかったです。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/18(金) 16:39:48 

    >>1
    一ヶ月半なら良い方。今、通院してるメンタルクリニックは新規の患者受け入れ不可になってる。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/18(金) 16:41:51 

    >>1
    今はどれくらいの通院頻度なのかな?
    私はもう3年位通ってるから何か無ければほぼ月1なんだ
    主さんもそれくらいか半月に一度位なんじゃないかな
    そう思ったら1ヶ月半ならそちら予約して今のところでなんとかやり過ごして転院してみたらどうかな?
    今のところが合わなくて行くのも辛かったら理由つけてキャンセルしてもいいんじゃないかなぁ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/18(金) 16:44:29 

    >>1
    よくならないのは病状が悪いのであって精神科医が悪いわけではない。これ重要な事。次の病院に行った所で同じ症状と診断されて同じ薬出されるだけだよ。ユーチューブの樺沢精神科医がその事をわかりやすく説明してくれてるので、おすすめ

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2022/11/18(金) 16:48:54 

    >>1
    情報量が少ないから何とも言えないけど個人病院ならだけど大きい病院なら医師2人以上いるでしょ?
    あなたの担当の医師と相性が悪いなら、わざとその医師が休みの時に行って違う医師に診断してもらう
    裏ワザをしてみては?ユーチューブの精神科医がアドバイスしてたよ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/18(金) 16:57:26 

    >>1
    初めて心療内科にかかる決意をした時は、どこに問い合わせても1ヶ月以上先と言われて絶望した。もうここで最後だ…と問い合わせたクリニックで、休憩時間?か何かだったらしく院長先生が電話に出てくださって。
    『予約外になるから少し待ち時間は出てしまうけど、明日来なさい。タクシー使ってでも必ず来なさい‼︎』と言って頂き診察してもらえました。
    長くかかりましたが寛解しました。

    +75

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/18(金) 17:30:47 

    >>1
    福祉系で働いていて精神科のお医者さんと話す機会があるけど、コロナで患者さんが激増したんだよ。
    それまでも患者数が多い中やりくりしてたところ、コロナでやりくりもままならなくなったらしい。
    ある精神科医は、診療時間を20時から22時に延長して、そこから書類作成カルテ整理したら帰るのが25時過ぎという生活を3何してると言っていた。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/18(金) 17:32:22 

    >>1
    最短で1ヶ月半待ちだったり

    私もそうだったよ。でも仕方ないから通院してる所に伝えて薬と紹介状貰ってその期間は待って転院した。
    紹介状書いてもらっても薬は前の所で処方してもらえると思う。私は2ヶ月待ちで予約した。
    薬とか生活の仕方も変わったけど、転院してすごくよかったと思ってる、トピ主も良い病院が見つかって良くなるといいね。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2022/11/18(金) 17:35:56 

    >>1
    内科と泌尿器科と皮膚科と総合病院の婦人科に通ってるけど、どこも予約取るの大変
    内科は予約制じゃないから混んでたら帰って来ちゃうけど
    あと全く取れない訳ではないから1.2週間後には取れる感じ
    心療内科だけじゃなく他科も立地が良かったり人気のところは混んでるかも

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/18(金) 18:05:32 

    >>1

    私はゆうメンタルクリニックに行ってるよ
    予約もすぐ取れるし、都内なら新宿池袋など都心にあるからアクセスいい(人多くてしんどいけどw
    先生も指定できる
    もう1日でも早く薬貰いに行きたい!ならこの病院でいいと思うよ

    +9

    -13

  • 222. 匿名 2022/11/18(金) 18:43:27 

    >>1
    医師が1〜2人でやってる所は2ヶ月待ちとかザラだし、どこが良いかも分からなかったので、かかりつけの内科から大学病院を紹介してもらった
    平日の午前中しか診察してないのは困るけど、医師が多いから個人クリニックより予約取りやすい

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/18(金) 18:49:15 

    >>1
    しばらく待たせることでクラスタBの人格障害をはじくってのもあるんじゃないかな
    気が変わりやすくて1ヶ月なんて待ってられないよね
    あの人ら、スタッフを操作して対立させたりわけのわからない解釈で逆恨みしたりして、マジで危険だし

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2022/11/18(金) 19:50:56 

    >>1
    それなら良いじゃない。新規の予約はお断りしていますの所もあるよ
    それだとどうすることも出来ない。クリニックで既に閉院したところもある
    別のクリニック行くにもそう言った事で出来なくなってしまう

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/18(金) 20:43:25 

    >>1
    睡眠薬とか抗不安薬をはしごしてもらう人がいるから、他院に通院していて、紹介状なしの初診はほぼ予約取れない。

    過去に通っていたことがある、みたいなのでも断られる。

    初診2ヶ月待ちはけっこうあるあるだと思いますよ。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/18(金) 20:49:59 

    >>1
    私の地域は、政令指定都市なのに新患を取れるようなところは全部埋まっているようです。
    でも、必要な人には必要ですよね。
    主治医というのは、一番肝心な気がしますが、会えもしないとなると話が始まらないですね。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/18(金) 21:46:30 

    >>1
    結構田舎でしょうか?
    本当に取れないのわかります。

    ゆうメンタルクリニックなどチェーンの精神科はすぐ予約が取れます。その代わり混雑していて結構待ちますが。。一時的に行くのもありではないでしょうか?

    先生が何人もいて選べるらしいけど一度すごくこの先生いい!って思った方が非常勤?というか他の地域からたまたま人数足りなくて出勤した先生だからもう会えなかったです😓

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/18(金) 22:02:58 

    >>1
    精神科勤務だけど1ヶ月待ちなんてない。ただ、カウンセリングは1ヶ月くらい待つかな。カウンセリング=愚痴吐き場みたいに思ってる人が多くてやたらカウンセリング希望する人が多いから。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/18(金) 22:22:42 

    >>1
    うちもそうだったけど、入院もできるおっきな病院が奇跡的に予約無しで受診できた
    不眠と情緒不安定で限界きてたから助かった

    この今の現状って確実に自殺の原因になってるよね

    あんだけ病んだ人が自分で何件も探して電話できないよ
    しかもほぼ100%半月待たされるし

    ちなみにうつには漢方併用が私は効いたよ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:12 

    >>1
    地域のソーシャルワーカーを尋ねて。
    役所によって違うから探すの大変かもだけど。
    ソーシャルワーカーからどこかの精神科の予約をねじ込んでもらって。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/19(土) 02:35:12 

    >>1
    都心のメンクリは当日取れたり、柔軟に対応してくれる。
    病院数も沢山あるしライバルも多いから、融通がきくかんじ。

    田舎は1ヶ月先や新規お断り?みたいな感じだった。受付の電話対応も感じ悪い。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/19(土) 05:29:41 

    >>1
    転院の時に初診扱いされて予約が取りにくいのと
    それまで通院してた病院からの紹介状の提出を求められるのが
    やたらと面倒くさくて、実際に時間もお金もかかるので
    制度が改善されればいいのに、と思ってます。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/19(土) 08:59:20 

    >>1
    保険適用なの?
    通ったら一生通わないといけなくなりそうで、
    いけてない。
    薬ずけのイメージもあるし。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/19(土) 10:01:48 

    >>1
    そうこう言ってるうちにに1ヶ月たちそうだから、最初に電話したとろこで予約すれば??

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/19(土) 10:46:12 

    >>1
    昔新宿に予約無しでいつでも行ける心療内科があったんだけど、突然閉まって何毎かと思ったら院長自死してた。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/19(土) 12:27:09 

    >>1
    いいとこは基本的に予約とりづらいよね あと、なんかドクターが強いとこも信者のような患者さんがついてて予約とりづらい
    良いカウンセリングもばかにならないので、クリニックだけじゃなくサブでカウンセリングルームも使う

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/19(土) 12:54:24 

    >>1
    自称鬱が多すぎてやばいんだよ

    +4

    -2

  • 403. 匿名 2022/11/19(土) 14:26:23 

    >>1
    私は総合病院がすぐに予約できました。地域性もあるのかな。あと紹介だと予約ねじこんでくれるところもありますよ。個人病院は予約いっぱいですよね…

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/19(土) 15:44:08 

    >>1
    私もそれで長年行けなかった。働いてて、平日は見通しが立ちにくいし、メンタルって後回しにしちゃうよね。
    私は新規開院の看板を見つけて飛び込んだよ。月1で土曜に通えるようになった。
    それがなかったらまだ通ってなかったと思う。

    +1

    -0

関連キーワード