-
1. 匿名 2022/11/17(木) 19:20:44
「30分ほどでシレッと宴席を抜け出すには、『22時からZoomで家族会議があって。実は妹が結婚するので、オンラインで向こうの家族と顔合わせがあるんです』などと理由を話す。
『へぇ~、今はそういうのもあるんだ』と、関心が移るので、その隙に退席しましょう。『姪が受験で上京しまして』ではありがちで『なんだ、飲み会に居たくないのか』と思われてしまう。
ポイントは、参加者の関心がそちらに向くような、時流にマッチした旬な言い訳です」+9
-139
-
7. 匿名 2022/11/17(木) 19:21:56
>>1
22時から用事があるんで、20時に失礼します+82
-1
-
10. 匿名 2022/11/17(木) 19:22:08
>>1
一回しか使えないよね+53
-2
-
20. 匿名 2022/11/17(木) 19:22:36
>>1
なるほど
がるちゃんは勉強になるなぁ+4
-2
-
21. 匿名 2022/11/17(木) 19:22:47
>>1
めんどくせえ。+8
-1
-
23. 匿名 2022/11/17(木) 19:22:54
>>1
22時から顔合わせなんて非常識すぎる設定だねw
それなら普通に「予定があるので」って断った方がいいのでは…+69
-1
-
35. 匿名 2022/11/17(木) 19:24:38
>>1
???「Zoomならここで出来るやろ」+20
-2
-
37. 匿名 2022/11/17(木) 19:25:36
>>1
時流にマッチした旬な言い訳です
っていうんなら、
「家族からLINE来て熱出てきたらしいです」でよくない?+13
-1
-
40. 匿名 2022/11/17(木) 19:26:42
>>1
飲み会って何のためにあるの?
友達や彼女、家族との時間にあてたいよ。
業務時間外で仕事じゃないんだからさ。+23
-2
-
47. 匿名 2022/11/17(木) 19:29:52
>>1
zoomの珍しさより、22時からの珍しさに目がいくね+8
-1
-
49. 匿名 2022/11/17(木) 19:30:32
>>1
関心がそちらに向いてしまったら後から進捗状況聞かれるやん+4
-1
-
65. 匿名 2022/11/17(木) 19:37:38
>>1
会社の飲み会なんて平日仕事帰りに2時間行けばいいし、会社か上司の金だし、最近はコロナで開催されないからまだいいよ。
披露宴は週末1日つぶれるし、最低3万円からかかるし、こっちのほうをもっと開催しない風潮を残して欲しい。+5
-0
-
89. 匿名 2022/11/17(木) 20:11:24
>>1
>時流にマッチした旬な言い訳です
どんな顔してこれ書いてたのか見たいw+6
-0
-
105. 匿名 2022/11/17(木) 21:13:16
>>1
それ絶対嘘だとバレてると思う。+0
-0
-
109. 匿名 2022/11/17(木) 21:49:00
>>1
そんな嘘つかなきゃならない職場ってどうなんだろ
人間関係すでに破綻してない?
普通に眠いんで帰りますでいいじゃん
この年になると酒飲むと眠くなるんだよ
つかなくていい嘘はつかないに限る+2
-0
-
116. 匿名 2022/11/18(金) 00:19:57
>>1
妹が結婚なんてそうそう言える嘘ではないだろw
次の日とかに話題にされたらどう話するんだよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
たいして仲がよくない上司や同僚との飲み会は参加したくないものだが、キッパリ断れば職場の人間関係が悪くなる…