ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/16(水) 10:27:38 

    添加物や農薬について最近何かと話題になりますね。
    最近、私も昼食をコンビニ弁当から手作り弁当に変えました。
    とはいえ、そこらへんに売ってるような食品はだいたい添加物だらけなので、気にするにしても限界があります。

    みなさんは、どの程度意識しているのでしょうか。

    +85

    -3

  • 42. 匿名 2022/11/16(水) 10:34:04 

    >>1
    農薬気にしたら食費が跳ね上がるからね〜

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/16(水) 11:16:30 

    >>1
    子供には食べさせたことない
    最近セブンやローソンで具の入ってないおにぎりとのお米の産地が限定されてるおにぎりが売られてるけどそれは添加物少ないからお弁当作れなかった日はそれ食べてる

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2022/11/16(水) 11:28:16 

    >>1

    生産国もけっこう気にしてる

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2022/11/16(水) 11:29:23 

    >>1
    安コーヒーが飲めるのは
    添加物の リン塩酸 でむりやり抽出できるおかげ、と聞いてから個人の喫茶店以外では飲まないようにしてる。

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/16(水) 11:39:03 

    >>1
    農薬は
    国会議員のしんじろうが、
    日本のJAに、韓国肥料を導入させたという記事あるよね?
    かなり心配なんだけど。

    +22

    -2

  • 161. 匿名 2022/11/16(水) 12:48:15 

    >>1
    「リン酸塩」

    これが入ったのは
    絶対に買わないようにしてる。
     

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2022/11/16(水) 12:51:58 

    >>1
    『選択の自由』のために食品表示しているんだろうから、自衛のためにわかる範囲内で、避けられるものは避けてるよ~。

    ジャンクフードやインスタントもずっと食べてない。
    たた外食はいっしょの人の手前、普通にたべてる。

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2022/11/16(水) 14:06:24 

    >>1
    カロリーと塩分は多少気にするけど

    食品添加物、農薬、人工甘味料なんちゃらは私も殆ど気にしてないし、実家の父78歳、母75歳も全く気にしてない様子だけど両親とも元気でまだ普通に働いてる。

    そういえば…90~93歳で頭も足腰もしっかりされてる方々3人知ってるけど…彼等も全く気にしてなかった事を思い出した。

    +3

    -15

  • 211. 匿名 2022/11/16(水) 19:32:03 

    >>1
    添加物ない方がやっぱり美味しい
    高めだけどその分無駄にしないし捨てたりもしないからそこまで家計を圧迫してない

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2022/11/16(水) 20:57:17 

    >>1
    添加物で認知症とか鬱病になるようなのものあるよね。
    そっちも困る。国や医者の安全もコロナワクチンの件で、あてにならのはっきりしたし。
    フッ素とかも避けてる。
    大手有名メーカーの歯磨き粉とか10回すすいでも口のなか気持ち悪いので使わない。
    洗剤も柔軟剤も有名大手メーカーの臭くて頭痛する。
    石鹸系がしっくりくる。

    +15

    -2

  • 223. 匿名 2022/11/16(水) 21:40:48 

    >>1
    ちょっと気にしてみようかなーと思った瞬間だけ

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2022/11/16(水) 22:32:43 

    >>1
    なんでも摂取量と摂取期間を考慮しないとですね。
    ちょっと摂取したからといって問題あるものは今許可されていないし。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/17(木) 06:05:25 

    >>1
    アスセルファム、アスパルテームとか入ってるのは絶対食べません。
    美味しくないしあと味が変!!

    +12

    -3

関連キーワード