-
15. 匿名 2022/11/15(火) 22:45:09
>>1
チョコはGODIVA以外は食べたことない
この人のお嬢様イメージはこうなのね+1734
-5
-
79. 匿名 2022/11/15(火) 22:50:41
>>15
大したチョコじゃないのにね。+339
-0
-
138. 匿名 2022/11/15(火) 22:59:30
>>15
チロルチョコのが美味しいのに〜+130
-5
-
154. 匿名 2022/11/15(火) 23:01:46
>>15
GODIVAってところがお母さんの年代を感じる…+326
-0
-
174. 匿名 2022/11/15(火) 23:07:14
>>15
味変わる前?あと?
+57
-0
-
177. 匿名 2022/11/15(火) 23:08:31
>>15
GODIVAでいいんだw
って思うよね+257
-0
-
192. 匿名 2022/11/15(火) 23:10:21
>>15
チョコレートは明治が一番美味しいのに+160
-2
-
204. 匿名 2022/11/15(火) 23:12:51
>>15
GODIVAってそんなに美味しい?
高級チョコレートの中では安い方だし、味はそこまでだと思う。+235
-1
-
224. 匿名 2022/11/15(火) 23:16:26
>>15
逆に本当に美味しい高いチョコは食べたことないのかな?って思うぐらい普通のチョコだよね。+147
-1
-
269. 匿名 2022/11/15(火) 23:27:38
>>15
GODIVAなんてどこでも買えるけど
ピエール・マルコリーニとかラ・メゾンドショコラのとかは食べたことないんだね
かわいそう+204
-3
-
314. 匿名 2022/11/15(火) 23:42:13
>>15
楠田枝里子に聞かせてあげたいわw+72
-1
-
325. 匿名 2022/11/15(火) 23:46:45
>>15
そんな一言でお嬢様だ!とは感じない+82
-0
-
340. 匿名 2022/11/15(火) 23:59:02
>>15
クスクス+28
-1
-
414. 匿名 2022/11/16(水) 01:01:55
>>15
伊勢丹行くのにGODIVAのチョコしか食べません、なのね+114
-0
-
420. 匿名 2022/11/16(水) 01:16:42
>>15
ピエールマルコリーニも美味しいのに
食べたことないのかわいそう。+50
-1
-
578. 匿名 2022/11/16(水) 09:43:31
>>15
お母さんの影響かもね。
あの世代の頃のGODIVAはちゃんと高級なイメージだったから。
たぶん子育てで2000年台以降のショコラブームスルーしちゃって更新されてないんだと思う。
今はコンビニでも売ってるからな。+62
-0
-
771. 匿名 2022/11/16(水) 14:06:32
>>15
私も思ったww
ゴディバより高くて美味しいのはたくさんある。
ゴディバはそこまで高くもないしね+15
-0
-
930. 匿名 2022/11/16(水) 19:08:54
>>15
そこはピエールマルコリーニとか出してほしいよね。お嬢様設定が甘いわ。+0
-2
-
990. 匿名 2022/11/16(水) 21:13:49
>>15
GODIVAってバブル初期頃の欧州出張のバラマキ用のお土産だったからそれ以来あんまり高級イメージないわ。
+0
-0
-
1008. 匿名 2022/11/16(水) 21:41:59
>>15
ジャン=ポール・エヴァンしか食べないよ〜私は〜笑
GODIVAはおいしくないし変な匂いがする。+1
-2
-
1038. 匿名 2022/11/16(水) 22:21:33
>>15 後出しで申し訳ないけど、同じこと思ったwww
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する