-
1. 匿名 2022/11/15(火) 22:21:04
暇な職場のトピがあったので。
読んでて羨ましすぎて涙が出そうです。私の会社は基本激務で、トイレに行く暇もないです。
しんどすぎるーーー+192
-0
-
2. 匿名 2022/11/15(火) 22:21:29
>>1
膀胱炎なっちゃうよ💦+49
-0
-
16. 匿名 2022/11/15(火) 22:25:33
>>1
生きてる実感ありますか
私はないです+20
-0
-
17. 匿名 2022/11/15(火) 22:25:35
>>1
トイレは甘え+2
-27
-
24. 匿名 2022/11/15(火) 22:26:29
>>1
めちゃくちゃ暇な職場とめちゃくちゃ忙しい職場の両方を経験したことあるけど、それぞれストレス感じた。
暇すぎるのが普通だと、「私はこんなんで給料もらっていいのか…?」と自分の存在意義について考えてしまって鬱々としてくる。
忙しいのが普通だと、心身ともにすり切れてきて、残業代がっぽりもらっても「貴重な時間を売ってしまった」と鬱々としてくる。
忙しい時期も暇な時期もある職場にいたときはバランス取れてたなあ。
忙しくても、そのうち暇になるからがんばろうと思えたし、暇だなーと思っても「今のうちにのんびりしておこう」と思えた。
今は激務ですり切れてるw+70
-0
-
26. 匿名 2022/11/15(火) 22:27:33
>>1
手の空いてる方いませんかーーー!と叫ぶ毎日に嫌気がさす。+4
-1
-
39. 匿名 2022/11/15(火) 22:31:58
>>1
トイレはまじでちゃんと行った方が良い!
私はそれで膀胱炎2回なってから腎盂腎炎もやったよ…死ぬかと思った。
身体壊す前に上司に相談するか、改善しないなら他を探すのも手だよ。+32
-1
-
40. 匿名 2022/11/15(火) 22:32:45
>>1
トイレは行ってよ。
私のところのコールセンターにはトイレは行くようにポスター貼ってある。
+3
-0
-
54. 匿名 2022/11/15(火) 22:44:30
>>1
わからないけど、福島に今日日帰り出張、海外のグループ会社の人たちに工場案内アテンドして、今帰ってきて明日は群馬まで行ってきます。疲れたー!+6
-0
-
66. 匿名 2022/11/15(火) 22:58:30
>>1
なんでそんな激務で仕事続けてるの?+0
-0
-
88. 匿名 2022/11/16(水) 00:02:41
>>1
トイレ行けないということはないけど、毎月の残業が最低30時間、多い月は60時間。
よくネットに載ってる100時間とかじゃないけど、60時間の月は本当に私生活がない。
平均毎日3時間だけど、たまに1時間半の日があれば翌日は4時間半ってことです。
だいたい、金曜は22:30くらいまで。水曜は19時半には帰ろう、他の日は21:00っていう感じでした。+8
-1
-
114. 匿名 2022/11/17(木) 18:00:06
>>1
たまに漏らします。+0
-0
-
117. 匿名 2022/11/20(日) 22:30:53
>>1
毎日サービス残業です。当たり前になっています。休憩削って働いても勤務時間内に自分の仕事ができず残るしかないのです。しまいには持ち帰って夜中まで仕事します。パートだけ時間が来たら帰れます。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する