-
2. 匿名 2022/11/15(火) 15:34:22
そんなに税金取られるのが嫌なの???+73
-185
-
5. 匿名 2022/11/15(火) 15:34:58
>>2
好きな人はいない+168
-7
-
15. 匿名 2022/11/15(火) 15:37:22
>>2
じゃあ私の分まで余計に勝手に払ってろ+128
-20
-
19. 匿名 2022/11/15(火) 15:38:21
>>2
当たり前じゃん。働いても生保や無駄な公共事業などに持っていかれるんだよ?+226
-8
-
23. 匿名 2022/11/15(火) 15:39:32
>>2
あなたは税金で養われている身分のお方ですか??+73
-16
-
28. 匿名 2022/11/15(火) 15:40:54
>>2
やだよ!
せっかく働いたのに余分にお金とられて喜ぶドMは少数派だぞ?+135
-5
-
41. 匿名 2022/11/15(火) 15:50:07
>>2
うん、すっごく嫌+51
-4
-
48. 匿名 2022/11/15(火) 15:57:43
>>2
これが不労所得なら百歩譲れるかも、知れないけど
汗水流してより一層働いた分をありがとさんって税金で気軽に使われたら不愉快だわよ。
汗水流したその人が税金の使い道を自由に決められるならまだアリかも知れないけどさ。+136
-3
-
51. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:01
>>2
130万ちょっと超えるくらいの働き方が一番損だと思う。扶養から外れるし将来の年金にもさほど影響がない。+106
-1
-
54. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:26
>>2
たしかに、公共サービス受けておきながら税金嫌がるのもおかしな話だ。+14
-14
-
64. 匿名 2022/11/15(火) 16:17:34
>>2
金持ち父さん貧乏父さんでも読んでみたら?+4
-2
-
92. 匿名 2022/11/15(火) 17:07:34
>>2
税金乞食精神だから+8
-7
-
202. 匿名 2022/11/15(火) 22:51:00
>>2
税金払うのが嫌じゃなくて、働いて手取りが減るのが納得いかないかな。+24
-1
-
214. 匿名 2022/11/16(水) 02:47:08
>>2
生活保護しか得しないじゃん…+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する