ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/11/15(火) 00:50:00 

    宇多田ヒカル(16)
    「最後のキスは煙草のflavoがした」

    西野カナ(28)
    「I sayがんばれ私!がんばれ今日も!
    いってきます いってらっしゃい
    Happy lucky sunny day イケイケ私
    この調子 いい感じ
    がんばれ私!がんばれ今日も!
    いってきます いってらっしゃい
    Happy lucky sunny day 偉いぞ私
    負けるな焦るな挫けるな」

    +248

    -50

  • 17. 匿名 2022/11/15(火) 00:54:25 

    >>4
    西野カナの歌詞みてレベッカ・ブラックのフライデー思い出したけど、当時の彼女14歳とか15歳とかだったわ。でも私、西野カナの歌声はすごく好き!

    +181

    -15

  • 25. 匿名 2022/11/15(火) 00:57:26 

    >>4
    でも宇多田ヒカルはそこらの10代20代の歌手とは別次元だったから

    +353

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/15(火) 01:00:01 

    >>4
    お金はあっても生活環境や、アメリカ育ちと日本育ちの違いもあるね
    日本じゃ西野カナの歌詞のようなピュア(世間知らず)の小金持ち育ちがモテる

    +204

    -7

  • 34. 匿名 2022/11/15(火) 01:01:47 

    >>4
    こういうの宇多田ヒカルファンとか椎名林檎ファンがやりがちだけど、西野カナと比べて何になるんだろう。

    +258

    -6

  • 36. 匿名 2022/11/15(火) 01:03:39 

    >>4
    別に宇多田は絶賛されるほどではないと思う。私は同じ年齢だけど高校生って多感な時期でわざと大人びた事を書いてみたりするものだと思うし当時嫌いだった
    個人的には子供は子供らしい歌詞を書いた方が良い

    +18

    -80

  • 37. 匿名 2022/11/15(火) 01:06:47 

    >>4
    西野カナアンチなのはわかった

    +102

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/15(火) 01:07:33 

    >>4
    西野カナの場合は「こう書いておけばウケるんやろ😏」って感じで作詞してると思う。
    それくらい良い意味で一枚上手タイプな気がする。

    +262

    -19

  • 40. 匿名 2022/11/15(火) 01:08:36 

    >>4
    でも宇多田ヒカルも西野カナみたいな歌詞は書けないんでしょ?お互いそれぞれの持ち味でいいじゃん。
    なんで比べたがるの?

    +273

    -6

  • 42. 匿名 2022/11/15(火) 01:09:00 

    >>4
    宇多田ヒカル(23)
    ぼくはくま、くま、くま、くまぁ~
    正直20歳過ぎた頃から歌詞も万人受けになってきたよ

    +168

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/15(火) 01:09:10 

    >>4
    西野かなの歌詞はチープだけど読んだらなんか元気でたわw

    +153

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/15(火) 01:11:40 

    >>4
    でも友達になりたいのは後者。

    +71

    -13

  • 51. 匿名 2022/11/15(火) 01:14:08 

    >>4
    西野カナのは誰が作詞したか一発でわかるってのは強みでもあると思う
    むしろありふれた普通の歌詞を書いて欲しくないw

    +93

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/15(火) 01:16:33 

    >>4
    どっちが上とかじゃない
    個性だから好みは人それぞれ

    +70

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/15(火) 01:17:54 

    >>4
    歌は西野カナの方が上手いよね
    宇多田ヒカルって雰囲気抜群だけど歌は意外と不安定

    +41

    -37

  • 57. 匿名 2022/11/15(火) 01:17:57 

    >>4
    落ち込んでる時に西野カナのこの曲を聴いたら悩んでるのが馬鹿馬鹿しくなりそうで悪くないと思うw

    +75

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/15(火) 01:28:43 

    >>4
    西野カナのやつ友達が踊りながらカラオケで歌ってくれてそれから大好きだわ笑笑

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/15(火) 01:28:45 

    >>4
    西野カナ、会いたくて震えるって言う新しい表現を生み出したのは凄いと思うよ
    ネタにされがちだけど

    +140

    -4

  • 72. 匿名 2022/11/15(火) 01:48:36 

    >>4
    なぜだろう、アンミカで再生されたw

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/15(火) 02:22:21 

    >>4
    西野カナのめざましTVの曲で朝に聞くのに凄く良かった
    明るい気分で出かけられる

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/15(火) 06:31:52 

    >>4
    西野カナのこの曲聴くと朝=出勤っていうのが頭に刷り込まれてるから聴きたくない(汗)
    同じ理由でララサンシャインなど歴代のめざましソング無理笑
    トピズレ失礼

    +10

    -7

  • 112. 匿名 2022/11/15(火) 07:18:45 

    >>4
    西野カナってマーケティングリサーチのノリで何がウケるか考えて歌詞書いてたとか。だから薄っぺらくて何も響かないんだと後から知り納得した。

    +8

    -7

  • 115. 匿名 2022/11/15(火) 07:25:04 

    >>4
    西野カナと比べるなら森高だと思う

    宇多田ヒカルとは分野が違う

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/15(火) 07:28:10 

    >>4
    むしろ宇多田ヒカル背伸びし過ぎやろ

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/15(火) 07:40:01 

    >>4
    西野カナは興味ないからどうでもいいw
    10代をターゲットにしてる歌手だと思ってるし。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2022/11/15(火) 07:41:38 

    >>4
    西野カナ、可愛くて歌上手くて性格も良さげで感じ良かったな
    芸能界はそういう人ほどスパッと辞めちゃうね

    +46

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/15(火) 07:58:50 

    >>4
    西野カナ気の毒だけどな
    田村ゆかりとかもそうだけど
    売れる路線が乙女だとほんと病むよ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/15(火) 08:16:15 

    >>4
    西野カナしか書けない歌詞を書くのもすごいことだと思う

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/15(火) 09:27:29 

    >>4

    西野カナには西野カナよ良さがあるでしょ
    比べなくていい

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/15(火) 09:30:13 

    >>4
    西野カナ、自分の曲が受け入れられる層がどういう歌詞を好むのかとか考えて曲作りしてたんでしょ
    それがちゃんと当たったってことは凄いよ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/15(火) 09:31:45 

    >>4
    宇多田ヒカルは言い回しがかっこいい
    西野カナは直球な表現で元気が出る
    どっちも素敵です

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/15(火) 09:45:52 

    >>4
    フレイヴォ?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/15(火) 12:27:22 

    >>4
    宇多田は夜に
    西野カナは朝聴きたい

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/15(火) 19:25:49 

    >>4
    当時、そんな経験もないのにこの歌詞書いたように見えるけど。
    こんな背伸びしまくりの気取った子供が持て囃されたから、その反動で西野カナみたいなストレートな歌詞書く人が人気出たんじゃない?
    宇多田ヒカルが人気だった頃って背伸びして大人ぶってる人が沢山いて随分息苦しそうに見えたなぁ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/15(火) 23:32:33 

    >>4
    自分が19、20歳の頃は宇多田ヒカルかっこいいと比べてたけど、28歳になった時、毎日会社行って恋愛もするには西野カナの曲くらいテンション上げないと人生やってらんないわってなった。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/16(水) 00:48:31 

    >>4
    西野カナの歌は正直わざわざ聴かないしいじられがちだけど、なんか素直で可愛い歌詞だよねw
    こういう真っ直ぐさもアリだと思う。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/14(水) 07:00:06 

    >>4
    陰湿

    +0

    -0