-
4. 匿名 2022/11/14(月) 09:02:56
アラフォーになって特に思う。
10代の自殺は本当につらい。+790
-20
-
34. 匿名 2022/11/14(月) 09:08:25
>>4
ほんとにね。やっぱり若い子たちの自死は辛い
と同時にこの先のことを思うとため息もでるんだよね+224
-6
-
56. 匿名 2022/11/14(月) 09:12:10
>>4
でも今の10代がアラフォーになった時の世の中の方がしんどい世界な可能性高いから早めに人生終わらせておくのも手かもよ
労働力になる前に死なれたらそれにかかった養育費等は無駄金でしかないけど+16
-41
-
67. 匿名 2022/11/14(月) 09:14:40
>>4
本当だね
先にわかってたら、お節介なのは承知だけど話して、なにかその人の気持ちに寄り添えたらと思う
もうおばさんになって、親が亡くなったり苛めや嘲笑や差別や人の嫌な所たくさん見てきたから、話し相手位にはなれたんじゃないかと思ってしまう
本人にしたら余計なお世話かもしれないけど若い人が亡くなるのは本当に悲しい+180
-6
-
104. 匿名 2022/11/14(月) 09:26:41
>>4
出生率上げるより、自死したり梨泰院ハロウィンみたいな危ないところに自ら行って亡くなってしまったりする若者を減らす方が人口問題マシになる気がする+70
-3
-
112. 匿名 2022/11/14(月) 09:30:20
>>4
10代後半の死亡原因の一位が自殺だもんね
悲しいわ+81
-1
-
121. 匿名 2022/11/14(月) 09:32:14
>>4
アラフォーの自殺だって辛いよ。
若者の命を特別視するのが一般的だけど、どの年代においても『もしかしてこういう事が辛かったのかな』って勝手に想像して辛くなってしまうわ。
10代なら『耐えられないほどのイジメがあったのかな』とか。
40代や50代なら(自分もアラフォーなだけに)『色々と絶望してもう立ち上がる気力もなかったんだろうな』とか。
高齢者だったらなおさらだし。
+91
-4
-
156. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:37
>>4
なんかさ、「そんな狭い世界から逃げちゃいな!」って心から思う。
助けられないけどさ、、、
近所ならたすけるよ。+9
-5
-
215. 匿名 2022/11/14(月) 14:51:37
>>4
私も10代とか20代前半の頃死にたいって毎日思ってた時期あった
30超えた今生きててよかったなって本当に思うし
若い時って経験も少ないし世界も狭いから大人になると理解できる問題がとんでもなか大きな絶望的な問題って感じることが多かった気がする
すっごい繊細だったな
今ではすっかり図太くなっていきやすいよ+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する