-
5414. 匿名 2022/11/14(月) 17:59:27
>>5384
ないよね
私心療内科通いながら仕事もしてるけど、子供と離れると30分おきくらいには何してるかなって思い出すよ、今日お弁当の日だけどちゃんともたせたよね?!とかお迎えまで怪我とか熱とか電話こないで無事でいてくれよーとかね
子供第一の人には8時間の間に気がつくアラームが何個もあるから、気がつかないっていうのは意識不明にでもなってないと起こり得ないんだよ+10
-3
-
5423. 匿名 2022/11/14(月) 18:15:14
>>5414
残念ながらそうじゃない親も多々いる
しかも意識しろおかしいと言ったところでわからない。その絶望的なところから子どもの命だけはできる限り守らなきゃいけないという難題よ
ただ最終的には社会の助けではどうしようもない場面も出てくる。そこを社会や園のせいにはできない+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する