ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2022/11/13(日) 09:08:01 

    なんで忘れるんだろ?夕方まで一瞬も思い出さないもの?
    お迎えは行ってるんだよね。もう頭脳に問題があるか確信犯のどちらかでは?

    +1783

    -63

  • 394. 匿名 2022/11/13(日) 09:55:27 

    >>16
    お迎え行ったとき「あれ?今日預けたっけ?」ってなるよね、普通なら。違和感あるよね。
    でも毎日とか頻繁に送り迎えをしてたなら、いつも通りお迎えに行ってしまうかもね。 

    2人を別の園に送って、もし亡くなった子が眠ってたとしても園には行くよね。そこの行動が謎。

    +283

    -6

  • 466. 匿名 2022/11/13(日) 10:10:11 

    >>16
    忘れるってか、預けたもんだと思っちゃってるんじゃない?

    +160

    -8

  • 550. 匿名 2022/11/13(日) 10:27:31 

    >>16
    ただの殺人者だよね

    +74

    -33

  • 644. 匿名 2022/11/13(日) 10:42:09 

    >>16
    このやり方なら故意にころしても「忘れてた」で済ませられるってことだよね

    本当に忘れてたかどうかなんて誰にも分からない

    +324

    -3

  • 794. 匿名 2022/11/13(日) 11:27:04 

    >>16
    子供車内置き忘れは私にも!?:赤ちゃん忘れ症候群:記憶とヒューマンエラーの心理学(碓井真史) - 個人 - Yahoo!ニュース
    子供車内置き忘れは私にも!?:赤ちゃん忘れ症候群:記憶とヒューマンエラーの心理学(碓井真史) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人は忘れる。どんなに大切なことも。では、なぜ忘れるのか。どうすれば良いのか。親を責めるだけではなく、具体策を考えよう。


    誰にでも起こりうる事らしい。そういう前提で対策を取ってないとダメなのかもしれない。

    +97

    -14

  • 924. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:01 

    >>16
    ほんとそれ

    送って行ってもない保育園に夕方のうのうと迎えに行くのもヤバいけど、保育士に「登園してない」と言われて初めて気付くのはありえない。
    知能に問題あるレベル

    +307

    -10

  • 1198. 匿名 2022/11/13(日) 12:47:17 

    >>16
    仕事の事を考えたりしたら忘れる事はあると思うよ。
    毎日の事だし。

    幼稚園や保育園の登園システムで本人にICカード持たせて室内に入ったか?(バッグにつけてピッとかざして通る)など入館、退館のチェックを小学校も含めやればいい。
    メールで親に自動お知らせ。
    出席の自動化で教育の負担減。

    バスの置き忘れなども次から次に仕事をこなさなけばならない労働者にとって漏れは仕方ない。そもそも、夕方に来ていない連絡もおかしいし。

    ITをもっと活用しない日本が遅い。
    命を無駄にしてる。

    +22

    -28

  • 1237. 匿名 2022/11/13(日) 12:58:01 

    >>16
    二歳ならチャイルドシートだよね?
    車から降りる時に気がつかないもんかな?
    最悪、夕方迎えに行く時に車に乗ったときに気づくと思うんだけど、、

    +107

    -3

  • 2650. 匿名 2022/11/13(日) 18:34:52 

    >>16
    迎えに行く途中で「あれ?」て思い出すこともなかったのかな
    その時点で後部座席見たとしても助からなかったかもしれないけどさ…

    +31

    -1

  • 2857. 匿名 2022/11/13(日) 19:37:43 

    >>16
    それに、上の子2人を園に届ける時に一緒に2歳を降ろさず車内に置きっぱなしって事だよね。 存在忘れてるぐらいだし

    いくら3人が厳しくても置いていくってのもないわ

    +69

    -4

  • 2934. 匿名 2022/11/13(日) 20:04:31 

    >>16
    確信犯じゃない?
    保育園送る目的で出てるのに忘れて放置するって相当やばくない?

    +26

    -4

  • 3014. 匿名 2022/11/13(日) 20:35:57 

    >>16
    保育園も普通連絡しない?
    毎回この手のニュースはそこが気になる
    今日まだ来てないけどどうされました?って
    園を否定してるわけじゃない

    +62

    -19

  • 3394. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:10 

    >>16
    送り迎えをたまたま委託された人レベルの認識だったんじゃない?だから送り迎え以外は完全に頭が切り替わってて子供のこと一切考えてなかったとか。

    普通だったら預けた後も今どうしてるかな?元気にしてるかな?とか考えるけど。

    +0

    -0