-
1411. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:49
>>1399
そういう親もいるかもしれないけど、まともなのがほとんどじゃない?
申し訳ないけど他の仕事してもそんな経験たくさんすると思うからそれが嫌って人なら他の仕事も嫌になるんじゃないかな。接客業でもテレアポでも営業でも一定数変な人はいるんだから。+2
-13
-
1467. 匿名 2022/11/13(日) 13:46:52
>>1411
今他の仕事してるけどそんな非常識な人はいなくて快適だよ
それに、例に挙げてるテレアポは客の対応するのが主業務だから変な客がいてもあしらうのが仕事だけど、保育士は子供達を安全に保育するのが仕事だからバカな親の尻拭いをさせられて余計な業務を増やされるのは迷惑なの
保育に支障もきたすしね
臨時職員や派遣社員に電話を任せられないわけだから、電話をする時には正職員が子供達から離れる必要があるんだよ
それがどれだけ負担か想像もできないんだね+10
-1
-
2124. 匿名 2022/11/13(日) 16:02:07
>>1411
子供預かってる責任があるしなにかあったらすぐに園を叩くでしょ?
非常識な親ほど厄介なものはない+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する