-
1. 匿名 2022/11/13(日) 00:45:20
横浜市内の企業主導型保育園の一つが、今月末で休園する方針を決めた。この園は市内でも保育園に入りにくい地域に位置することもあり、20人以上の園児やその保護者に困惑が広がっている。「今から保育園探しをしても、新たな預け先を見つけられないかもしれない」との不安の声も相次ぐ。
何があったんでしょう…+57
-9
-
17. 匿名 2022/11/13(日) 00:52:20
>>1
これTwitterで見て続報気になってたんだけど
事の顛末を知った区議会議員達が動いて、自治体が入園申込期限を延長してくれることになったんだよね
この園の対応は酷すぎるけど、通ってたご家庭の救済措置が取られることになって安心したよ+123
-2
-
46. 匿名 2022/11/13(日) 01:43:05
>>1
本業が厳しかったのかな?
園児が確保出来てたら
実際、補助金でどうにかなりそうだけどね。+8
-1
-
71. 匿名 2022/11/13(日) 06:22:31
>>1
在日移民保護者がなんかしたのでは?+1
-1
-
72. 匿名 2022/11/13(日) 06:23:15
>>1
両親が日本人家庭の子だけ入れないからこうなる+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
横浜の企業主導型保育園が突然閉園へ 「行き場ない」保護者に困惑(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース