-
1. 匿名 2022/11/12(土) 13:18:59
いつも着てる服は、アイロン要らず、すぐ洗えるカジュアルな服です。移動はいつも自転車でジーンズにスニーカーです。仕事も近所ですぐに制服に着替えるから、着脱しやすい服になってしまいます。
本当はスーツやスカートにパンプスなどの綺麗目の格好が好きなのですが、そういう服はクローゼットに仕舞い込んだままになってます。
着たい服と普段の服が違う、同じような人いますか?+88
-4
-
23. 匿名 2022/11/12(土) 13:39:27
>>1
分かるわぁ〜
私は引っ越しを機にパート先が変わり仕事中も私服になって同じく自転車移動だし、犬を飼い始めたから、スカートとヒールのある靴を一切履かなくなってしまった
職場は「スカートを履かないように」と言われたわけじゃないけど、履いてる人を一度も見ないし、休日も朝晩の散歩があるので何度も着替えるのも面倒で
本当はタイトスカートもマキシ丈のスカートも好き
ヒールがある方がスタイルも良く見えるし+19
-1
-
30. 匿名 2022/11/12(土) 13:55:10
>>1
わかる、社会人になると普段からオシャレする機会が格段に減るよね。
ビジネススーツやオフィスカジュアルっていう縛りがあったり、着替えが必要なら着脱のしやすさを重視するようになったり、行き帰りの短時間のためにオシャレするのもなぁと思うようになったり、職場が近いと近所スタイルに引っ張られちゃうみたいな感じもあったり。
だからこそちょっと面倒かなとかあんまり意味ないかなと思っても普段から気に入ったオシャレな服を意識的に着てそれが普通になるようにすることが重要なのかなと思った。
ビジネススーツやオフィスカジュアルの縛りがある場合は難しいかもしれないけど、それ以外の場合なら心掛け次第だよね。
着脱が面倒でも、短時間しか着なくても、近所でも、オシャレするのが普通ってくらいにしないと好きな服着られる機会は少ないままだし、せっかく買ったお気に入りも大して着ないままになってしまうのはもったいないからね。
+11
-0
-
34. 匿名 2022/11/12(土) 14:02:54
>>1
私もユニフォームある仕事だから同じ感じです。今コートとダウン買うの迷ってるけど、絶対ダウンの方が使用頻度高いけど本当はコートが欲しい。前ほど出かけないからきれいめの服買っても本当数回着る程度になってる。職場では若い子ほどヒールやパンプス、おしゃれな服着てる気がしていいな、テンション上がるよなーと思いつつアラフォーの私は労力追いつかずにいつもの服装。+3
-0
-
54. 匿名 2022/11/12(土) 16:50:54
>>1
わかるー
お出かけ用に服があってもコロナであまり出かけなくなったし、いつも会社用のユニクロばかり。
本当は綺麗な格好したいけど汚れるのも嫌だし…としまい込んでます。
でも勿体無いですよね、今しか着れないのに。
あと興味本位でゴスロリとかもやってみたい
ガッツリメイクして菜々緒みたいな原色も着てみたい
そんなにお金ないから買えないしこんな田舎ではコスプレだけどw+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する