-
5. 匿名 2022/11/11(金) 09:12:37
映像もいまいちだったもんなあ+618
-2
-
67. 匿名 2022/11/11(金) 09:22:05
>>5
なんか違うって思った。
3D感が強すぎるのが絵とミスマッチに思えて。
見ていくうちに慣れるのかもだけど。+282
-2
-
101. 匿名 2022/11/11(金) 09:27:22
>>5
観客とかペラペラだったよね+164
-0
-
112. 匿名 2022/11/11(金) 09:28:54
>>5
ほんとそれ!あれ見ても映画観に行きたいとか全く思わなかった
絵も声も違うから最早別物として叩く気すら起こらないレベル+195
-2
-
131. 匿名 2022/11/11(金) 09:32:14
>>5
監督はあれで満足してるのか?+130
-0
-
174. 匿名 2022/11/11(金) 09:42:57
>>5
躍動感ないし観客もまぁ酷い+128
-1
-
254. 匿名 2022/11/11(金) 10:14:50
>>5 >>1
まだ予告映像だけな発表だけど
「黒子のバスケ」に比べて映像が見劣りする
黒バス作ったアニメ制作会社で作って欲しかった+132
-5
-
311. 匿名 2022/11/11(金) 11:13:29
>>5
なんか全体的にグレーだった
それがおしゃれなのかな+83
-0
-
405. 匿名 2022/11/11(金) 13:18:35
>>5
初期のアニメキングダムのような
ぬめぬめ感…
+65
-0
-
427. 匿名 2022/11/11(金) 14:16:38
>>5
作画は漫画そのまんまで良かったけど、動きがヌルヌルすぎて気持ち悪かった
3Dで作るならコマを抜いて自然に見せるとかやりようがあるだろうと
やっぱ監督がアニメ畑の人じゃないとダメなのかな+98
-2
-
481. 匿名 2022/11/11(金) 15:51:19
>>5
わかる。
昔ほどにしろとは言わないけど、もう少し泥臭さが欲しい。
なんか今どき寄りのアニメ映像だった、かといって特段綺麗なわけでもない+67
-0
-
486. 匿名 2022/11/11(金) 15:54:40
>>5
そうなんだけど、あの映像に旧作の声と主題歌をのせて編集し直した動画みたらそこまで3Dは気にならなかった。
やっぱ映像作品って総合力なんだなって思ったよ。スタイリッシュより、熱い感じの方がスラダンは合うね。+72
-5
-
492. 匿名 2022/11/11(金) 16:05:31
>>5
なんでああいう3D映像になったんだろう?って感じます。
スラダンが好きな友達は見に行きたいって言ってましたけど
たぶん観に行かなそうな気がしてなりません。
アニメでやってたような映像かと思いました。
あと声優さんへの批判も可哀想すぎます+27
-1
-
523. 匿名 2022/11/11(金) 16:35:40
>>5
ジブリみたいなタッチだった、、
なんか微妙、、+3
-0
-
531. 匿名 2022/11/11(金) 16:53:20
>>5
イノタケの自己満足映画+56
-0
-
536. 匿名 2022/11/11(金) 16:58:05
>>5
日本の今のアニメレベル低いからね
ロリ絵ばっか溢れててまともな絵が描ける人少ない+2
-32
-
588. 匿名 2022/11/11(金) 17:53:46
>>5
声優よりもそこが気になったわ+16
-0
-
603. 匿名 2022/11/11(金) 18:09:20
>>5
スラムダンクほどの作品なら余程のことがない限り相当な予算は確保できるはず
まあ余程なことがあったのかもしれないけど+3
-0
-
702. 匿名 2022/11/11(金) 20:07:25
>>5
映像がちょっと昔のヘタクソなB級ゲームみたいだった+48
-0
-
712. 匿名 2022/11/11(金) 20:17:24
>>5
やっぱり3Dはロボットとか無機物には強いけど、人物とかの感情表現を要するのには適していないですよね。+15
-0
-
717. 匿名 2022/11/11(金) 20:22:59
>>5
声優より映像がやばい
なんだあの軽いCGみたいなのは…+48
-1
-
895. 匿名 2022/11/11(金) 22:51:07
>>5
映像がツルツル表面だけで妙に白っぽく見えた
高校生の肌なんだからもっと日焼けしてやさ黒くていいの
スラムダンクに今どきのアニメのような美しさは求めてない!+18
-1
-
929. 匿名 2022/11/11(金) 23:49:20
>>5
パチモンぽく見えるのは私だけ?
肌の色がなんか中国のパクリアニメにどうしても見えちゃう…
+28
-0
-
985. 匿名 2022/11/12(土) 01:05:06
>>5
正直声優よりそっちが気になる
あのCGだったらわざわざ映画館で観る必要ないなと思ったわ+9
-0
-
999. 匿名 2022/11/12(土) 01:25:37
>>5
関連トピックで、動きがピーピングライフみたいって書いてた人がいてそれだ!と思った
ああいうまったり系作品ならあのモーションも合うんだけどね…+5
-0
-
1094. 匿名 2022/11/12(土) 08:42:46
>>5
YouTubeで誰か旧声優で作ってくれた人がいてCGが気にならないくらい迫力があったよ、、
やっぱ元の声優さんに戻してほしい。延期してもいいから+14
-0
-
1100. 匿名 2022/11/12(土) 08:52:20
>>5
人物と背景があってないよね?
海眺めながら誰かが座っている最初の方のシーンで「なにこれ」ってなっちゃった+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する