-
13. 匿名 2022/11/11(金) 09:13:47
当時の声優陣好きだけどさすがに今やるには高校生役は違和感あるだろうし、仕方ない気がするけどな。。納得出来ないファンがいるのもわかるけど+330
-130
-
51. 匿名 2022/11/11(金) 09:18:29
>>13
せめてもっと寄せてもらいたかった。花道まんまジャイアンじゃん+244
-9
-
65. 匿名 2022/11/11(金) 09:20:40
>>13
youtubeで毎日アップされてるの見てるけど
当時のですら高校生というには無理がある声だぞ
だからそのままでよかったのに🤡+255
-9
-
71. 匿名 2022/11/11(金) 09:22:17
>>13
それならそれで前売り出す前に告知して欲しかったのよ。
それだけなんよー…。+264
-4
-
128. 匿名 2022/11/11(金) 09:31:46
>>13
声優変更だけならこんなに非難轟々にはならなかったんじゃないかな
発表を引き伸ばして、YouTubeで昔のアニメを流して当時のスラムダンクの思い出に浸らせて前売りした後に「残念でした!」とばかりに交代を発表したのが騙すような裏切るようなやり口で気分悪かった
新声優さんたちは必要以上に叩かれてるとしたら被害者+292
-1
-
163. 匿名 2022/11/11(金) 09:39:51
>>13
中学生役続投したのもあるけどね
セーラームーンやカードキャプターさくら辺りは変更なった声優もいるけど続投もいた
若いキャラクター役への違和感よりキャスト変更の違和感の方が強かったよ
そこはプロだから年齢重ねた分テクニックでカバーできてた
年齢でキャラクター限られるならプロとは?実年齢とかけはなれてるのダメなら結構限られちゃうよ+100
-6
-
194. 匿名 2022/11/11(金) 09:49:46
>>13
老若男女の声できるのが声優だけどね
そのためのレッスンだってあるし
おっさん声優が若いキャラ普通にあててるのもあるけどな
中堅やベテランの方が上手かったりするし+88
-7
-
416. 匿名 2022/11/11(金) 13:49:02
>>13
新しい声優陣もみんな30歳以上で全然高校生の声じゃないけど+124
-3
-
452. 匿名 2022/11/11(金) 15:02:02
>>13
30年前だとやっぱりどんなに若作りの声出しても厳しいかなと…
そんなにアニメ側に思い入れがあると思わなかった
原作に忠実な続編ができるほうが嬉しいのかと思っていた+8
-21
-
793. 匿名 2022/11/11(金) 21:09:18
>>13
若返り言うてもメイン5人の平均年齢って前のアニメの方が若かったよね?
結局声変えてもオジサンなら前の声のオジサンでいいと思っちゃう+73
-1
-
794. 匿名 2022/11/11(金) 21:11:52
>>13
続投したらしたで劣化したとか無理があるって言われそうですよね。手のひら返し凄いから。私はスラムダンクのアニメ見た事無いけど新ドラえもん世代だから主人公がジャイアンの人だなぁって思うくらいですが。+5
-13
-
1045. 匿名 2022/11/12(土) 06:14:09
>>13
旧アニメの三井役の置鮎さんはテニスの王子様で中学生役、流川役の緑川さんもあんさんぶるスターズっていうアプリゲームで高校生役やってる+33
-1
-
1093. 匿名 2022/11/12(土) 08:40:57
>>13
女は高齢化すると声低くなるけど、男はそのままだからキャストそのままでも違和感ないと思うよ
ましてや草尾緑川置鮎は現役バリバリだしね
結局今回の声優交代は声優事務所の都合でしかないんだよ+10
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する