-
10. 匿名 2022/11/11(金) 09:13:18
もっと早い段階で声優変更を含めて全部発表しとけばよかったんだよ。
前売り券発売後のタイミングで、しかもテレビアニメ版の無料配信もがっつり行っている中で発表したのがマズかった。+1026
-8
-
86. 匿名 2022/11/11(金) 09:24:20
>>10
もっと早くに交代を発表していたら、新キャストさんが出演するアニメを観てイメトレしたり、心の準備することができたりしたと思う+107
-7
-
203. 匿名 2022/11/11(金) 09:52:57
>>10
このやり方ってチケット売れない前提のやり方ですよね。汚いなぁって思いました。そして肝心の映像は…+314
-0
-
234. 匿名 2022/11/11(金) 10:06:39
>>10
東映が旧作を押して、他のファンもその流れに乗ってテンション上げてきてる中で、イノタケ側はあたかも「旧作?知らんし。今回のこれこそが最初のアニメ化」といわんばかりのやり方だからね(タイトルからして…)
声優が変わることはまぁ仕方ないのかもしれないけど、イノタケは他作品の中で旧作を揶揄するようなシーンを描いてたし気に入ってなかったんだろうなぁというのが今回のことからも透けて見えてちょっと…ね。。。+192
-0
-
238. 匿名 2022/11/11(金) 10:08:16
>>10
アニメ楽しいなーって初めて見てたところに声優変更されたら新規層取り込んでも「ん?」って違和感あるよね
古参ファンなら尚更だし+94
-1
-
250. 匿名 2022/11/11(金) 10:14:20
>>10
ほんとそれ
キャスト後出しは酷いと思った+145
-0
-
378. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:33
>>10
声優変更のお知らせが遅すぎだなって思う+100
-0
-
635. 匿名 2022/11/11(金) 18:50:37
>>10
アニメ映画を全く新しいスタッフキャストで作る新しいスラムダンクです!と打ち出しておけば何の問題もなかった話だよね+100
-0
-
998. 匿名 2022/11/12(土) 01:25:21
>>10
情報公開諸々全てが遅すぎですよね+13
-0
-
1176. 匿名 2022/11/12(土) 12:47:30
>>10
同じ総取っ替えのうる星やつらはキャスト発表方法もスタイリッシュで好評だったね
いくらでもやりようはあったのに甘く見ていたのよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する