ガールズちゃんねる
  • 105. 匿名 2022/11/09(水) 12:25:40 

    >>7
    wikipedia見たら
    「佐久間惣次郎商店」がサクマ式ドロップスの開発、缶入りドロップス発売
    1920年に「佐久間製菓株式会社」となるが1944年に企業整備令により廃業
    1948年に再興(この会社が今回廃業)

    「サクマ製菓」は1947年に佐久間製菓株式会社社長の三男が創業してサクマドロップスを製造

    2社は前身の会社は同じだが独立しており資本提携などは無い

    +112

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/09(水) 12:54:25 

    >>105
    むつかしい
    どっちも本家と思っていいのかな

    +90

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/09(水) 13:08:46 

    >>105
    オーストリアのハプスブルク家とスペインのハプスブルク家みたいな感じ?

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/09(水) 20:24:06 

    >>105
    番頭さんと社長の息子が戦後にそれぞれ会社を立ち上げちゃったんだよね。
    それで商標権で裁判したら、番頭の会社がサクマ式、息子の会社がサクマという風に名乗ると決まったそうな。

    +26

    -0