-
1. 匿名 2022/11/09(水) 11:51:51
「廃業のお知らせ」によると、廃業日は2023年1月20日。廃業の理由は、新型コロナの影響による販売減や原材料、エネルギー価格の高騰、人員確保の問題などをあげている。
また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓(株)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。+277
-3
-
45. 匿名 2022/11/09(水) 12:02:51
>>1
火垂るの墓+9
-3
-
65. 匿名 2022/11/09(水) 12:08:08
>>1
せつこーーー+6
-2
-
109. 匿名 2022/11/09(水) 12:27:41
>>1
緑缶はたまに買うわ
別会社だったんだ!+4
-3
-
133. 匿名 2022/11/09(水) 12:53:34
>>1
🎵キャン、キャン、キャンロップ
🎶サ~ク~マ~の~キャンロップ
♪カクテルキャンディー~キャンロップ
だったような記憶。
子供の頃に、足に紐付けて歌いながら遊んだ記憶があります。
何て言う遊びだったか忘れましたけど。+0
-0
-
210. 名無しの権兵衛 2022/11/09(水) 17:57:26
>>1 サクマ式・サクマ共通・・・
イチゴ・レモン・オレンジ・パイン・リンゴ・ハッカ味
サクマ式のみ・・・ブドウ・チョコ味
サクマのみ・・・すもも・メロン味
+19
-0
-
219. 匿名 2022/11/09(水) 19:12:14
>>1
50年生きていて佐久間製菓とサクマ製菓が別会社であることを初めて知った!+12
-0
-
224. 匿名 2022/11/09(水) 19:29:03
>>1
サクマ式ドロップス(Sakuma's Drops)
池袋の「佐久間製菓」から発売されている。容器には赤色の缶などが使われており、マークには菱形にヨットの絵が描かれている。原材料価格の高騰や新型コロナウイルス感染症などの影響により、2023年1月20日に廃業することを発表した。
味はイチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、ブドウ、チョコ
サクマドロップス(Sakuma Drops)
恵比寿の「サクマ製菓」(後に目黒区へ移転)から発売されている。容器には緑色の缶などが使われており、マークには王冠とヨットの絵、「サクマ製菓」「しぶや」の文字が描かれている。今後も引き続き販売することを公表している。
味はイチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、スモモ、メロン+3
-0
-
245. 匿名 2022/11/09(水) 23:28:52
>>1
え!事務で八王子工場の求人出てたから応募するか迷ってたのに。驚いた!
+0
-0
-
251. 匿名 2022/11/10(木) 02:25:06
>>1
せっかくジブリパーク開業したんだからそこで売ればいいのに。
+22
-0
-
258. 匿名 2022/11/10(木) 07:27:47
>>1
サクマ式ドロップスの発売はいつまで?値段やどこで購入できるか? | Wish Newsdeathwish.jp赤色の缶で、昔から親しまれてきたキャンディー「サクマ式ドロップス」の販売をする佐久間製菓が廃業する事がわかりました。 昔懐かしく世間からは、惜しむ声が多く上がっています。 一体、サクマ式ドロップスの発売はいつまでなのでしょうか? そこで今回
+0
-0
-
261. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:28
>>1
ヨーグルトとチョコ味が入っているのはどっちの缶?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。