-
9. 匿名 2022/11/09(水) 08:41:02
「女性らしく見られたいなら、こまやかな心遣いが必要」
これは今の時代はアウトだね。
私は言われても気にしなかったけど(笑)+585
-14
-
27. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:00
>>9
戸籍も性自認も女だけど
大雑把で気遣いが嫌いですが+170
-5
-
43. 匿名 2022/11/09(水) 08:44:36
>>9
女だけどこんなこと言われたらセクハラで訴えるわ気持ち悪い+25
-36
-
57. 匿名 2022/11/09(水) 08:46:59
>>9
これLGBTの対してじゃなくても「女」というものへの固定概念と言い草が腹立つ。+99
-6
-
93. 匿名 2022/11/09(水) 08:54:56
>>9
揚げ足レベルだし大したことじゃないけどそれでも言われちゃうもんね
性別変更すらしない、こんなこと言われるってことは、オネエですらなく男の姿のまま男らしくガサツに働いてるんでしょ
女子トイレや更衣室を覗きたいだけにしか見えてないんじゃない?+101
-8
-
157. 匿名 2022/11/09(水) 09:17:00
>>9
その職場ではイレギュラーなことを求める(男性と認識されてた人が女性として認識されたい)なら、自分も周りへの配慮が必要だよ、みたいな意味かと思ったが。
女=こまやかな心遣いって意味ならダメだよね。+47
-1
-
186. 匿名 2022/11/09(水) 09:30:07
>>9
9さんは、何歳の方なんだろう?
20代後半だけどそんなこと言われたらイラっとする
+6
-2
-
314. 匿名 2022/11/09(水) 11:28:05
>>9
レディー扱いされたいならレディーとして振る舞いなよ みたいなもんかな
いや違うか?+36
-1
-
316. 匿名 2022/11/09(水) 11:31:17
>>9
「女性らしく見られたいなら、こまやかな心遣いが必要」
この発言はどうかと思うけど、自分性が変わったことを周りに受け入れてもらうには周りへの気遣いが必要だよね
そういう気遣いはできてたのかな?+41
-3
-
327. 匿名 2022/11/09(水) 12:01:30
>>9
男でも女でも細やかな気遣い必要だよね+15
-0
-
366. 匿名 2022/11/09(水) 14:11:07
>>9
インポッシブルに似たような人がスカートはいて、青髭で女子トイレ入ってくるとかが毎日の会社だったら引くかも。+6
-1
-
677. 匿名 2022/11/09(水) 22:53:45
>>9
読んでいてこの部分は違うと思った。+3
-0
-
678. 匿名 2022/11/09(水) 22:54:04
>>9
それはトランスじゃなくても男らしさ、女らしさは言及しちゃダメだし、
くん呼びは年配の方は女性にもする+6
-0
-
768. 匿名 2022/11/10(木) 01:04:05
>>9
細やかな気遣いが必要というのは、女性ならそうしなさいじゃなくて理解して気遣いをしてもらいたいなら自分も気遣いしろってことでは?
上司がこんなこと言ったってことは、「彼」と呼んだのはこの人が他の同僚への態度が悪かった可能性もあるのかなと思った+5
-0
-
907. 匿名 2022/11/11(金) 23:31:09
>>9
心は女💋とか言っておきながら社内で揉めまくる自己顕示欲のカタマリみたいなオッサンだったから。+0
-0
-
911. 匿名 2022/11/14(月) 23:46:34
>>9
何でこのセリフを言われたかのシチュエーションによるわな
お茶汲みしろという意味なら上司が悪いし
職場で下ネタ話したり無神経なことを言ったら「少しは気づかいしろ」と言われてもしゃーなし
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する