-
1. 匿名 2022/11/06(日) 19:58:12
後鳥羽上皇を手本とし自ら裁定を下すことを決意した源実朝。一方、執権を名乗り実朝をけん制する義時。政子が気をもむ中…
実況しましょう!![]()
+53
-2
-
7. 匿名 2022/11/06(日) 19:59:22
>>1
トピ立てありがとうございます
義時の衣装が真っ黒黒助で、亡くなった人達や死に追いやった人達に対して密かに喪に服している感じにも見えてくる+108
-2
-
205. 匿名 2022/11/06(日) 20:08:15
>>1
すれ違うワル時パパ三人衆は黒を始め暗い色の召し物(しかも日影側)
実朝、泰時、ててててて三好殿の三人の明るい色のお召し物に日光が当たって清々しく美しく感じた
これが見事な政?人格?の対比だよね……+73
-0
-
338. 匿名 2022/11/06(日) 20:12:17
>>1
来ました生まれ変わり論
此で行きたくなるみたいだよね+5
-0
-
582. 匿名 2022/11/06(日) 20:20:02
>>134
これさ、史実ちゃんと知ってて13人把握してないとハッキリ分からないし
その13人はタイトルに使われただけで実際は鎌倉や北条にまつわる話よね
>>1
いずれネットで世界配信とか狙って海外ウケさせるんで、クラシック使ったり、音楽担当を外人にしたり、あと海外で不吉とされる『13』を、しかも漢数字ではなく英数字を使っていれた上に、ドラマロゴにも副題?で英語入れてる
制作サイドの色んな思惑絡んだ結果だろーなーとずっと思ってた
まぁとにかく内容が面白すぎるから、ちょいちょい気になる点を黙らせるだけあるなと思う笑
これで駄作だったら炎上するよ、納得のキャスティングの横でチラホラやたらのバーター出演とかさ+5
-39
-
737. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:33
>>1
実家に居るのがしんどいんだよ+7
-0
-
1211. 匿名 2022/11/06(日) 20:35:18
>>1
歴史探偵では
満潮でも水の量が足らなくて、水に入れても船底が岸の底に当たって穴が空いたとか言っていたような+44
-1
-
1241. 匿名 2022/11/06(日) 20:36:07
>>1
何も義時が細工した事にしなくても……
元々実朝が僧を盲信した事が原因なのに
実朝の情熱と若さと甘さの象徴+25
-2
-
1290. 匿名 2022/11/06(日) 20:37:27
>>1
養子を迎えた事になったから、頼実があんな事になるだっけ?+6
-2
-
1605. 匿名 2022/11/06(日) 20:42:46
>>1
ときましゃパパ、現代で和菓子屋フィクサーに通じてる詐欺のビッグボスに転載してるからな…w
この演技、この役が凄く好きなのに🥺+8
-1
-
1673. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:29
>>1
時政パパ好きだけど、好きだけど
幸せそうなのはめちゃくちゃ違和感
実際は北条の黒歴史として執権初代から抹消された存在なのに+16
-1
-
1733. 匿名 2022/11/06(日) 20:47:22
>>1
面白すぎて展開早すぎて
今日すでに2回見てるんだけど、なんか両方合わせても1時間経ってない気までしちゃう
クライマックスの為にテンポ良く?逆にテンポ良くだから見入っちゃうのかな?
演出なのか単なる制作側の後半のドタバタなのかわからないけど、それなら前半のちょっとグダグタなとこ(キノコ贈ってた頃とかw)ササッとやって
実朝、造船、こうぎょうが戻ってくる6年、暗殺、承久の乱、後半をもっとゆっくり丁寧に見たい!!とも思ってしまった
絶対ロスになるよこのドラマ〜〜〜
もう年末の心配してるよww
+70
-0
-
1767. 匿名 2022/11/06(日) 20:49:16
>>1
実は1番ヤバい奴だと思ってる
結局、陰でヤリまくってるよね~![]()
+83
-1
-
1903. 匿名 2022/11/06(日) 20:58:08
>>1
実朝は可哀想だったけど、なんか平和というかコミカルな回だったな
シリアスさ緊張感があんまりなかった
今日は誰も死ななかったし!
………公暁+16
-0
-
2917. 匿名 2022/11/07(月) 13:31:21
>>1911
これ物凄いマイナスついてるけど、コメントといいレスといい分かる
>>1
確かに今回の脚本面白いし、三谷大河は好きだけど【ウケてる作品だから少しの指摘も許されず総叩き】みたいなトピの空気は、カルトっぽさ感じて引く
視聴者層が若くて極端な思考の人が多いのかな
まぁガル民に冷静さ求めても無駄だよね
明らかにネット配信を意識しただろうなぁって作りや演出(邦洋ドラマ映画問わずいろんなもの見てて目の肥えてる人には分かる)
時々よく分からないバーター出演
王道大河好きにはウケない口語の軽さコメディ要素…
これ、三谷さんじゃなかったら絶対めちゃくちゃディスられてるよ
結構目につくアラが実は多いよ
全体の完成度は真田丸のが高かった気する
(ドロドロ闇の人物描写が今回ハネてるだけで)+3
-19
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

