-
3. 匿名 2022/11/06(日) 19:53:15
![]()
+73
-2
-
14. 匿名 2022/11/06(日) 19:55:53
>>3
具沢山の何が入っていたのよ?!+150
-0
-
18. 匿名 2022/11/06(日) 19:57:40
>>3
夕食時に鬼のように生姜摂取して、ツムラ100も飲んでるけど手足が氷?!って驚かれるぐらい冷たい…
むずむず脚症候群もあって靴下も履いて寝られない😭
手足がとにかく冷えてる😭+47
-0
-
35. 匿名 2022/11/06(日) 20:01:52
>>3
元記事ってここらへん?
画像はダイヤモンドオンラインのものだけど
10月1日は「食物せんいの日」寒い時期の朝食に適したスープとは?3種類のスープの効果を比較検証 豆・雑穀・野菜の食物繊維入り具だくさんスープ摂取120分後も末梢まで温め・保温効果が持続|腸温活プロジェクトのプレスリリースwww.atpress.ne.jp腸温活プロジェクトのプレスリリース:10月1日は「食物せんいの日」寒い時期の朝食に適したスープとは?3種類のスープの効果を比較検証 豆・雑穀・野菜の食物繊維入り具だくさんスープ摂取120分後も末梢まで温め・保温効果が持続
“腸冷え”は免疫力の低下を招く!正しい腸の温め方 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp新型ウイルス、インフルエンザが猛威を振るっている昨今では、免疫力の低下は防ぎたいところ。その免疫力の大敵となるのが「腸の冷え」です。腸が冷えると様々な体の不調の原因となるだけでなく、大病を招いてしまうこともあります。
+10
-0
-
106. 匿名 2022/11/06(日) 21:01:26
>>3
具だくさんのコンソメスープはどうなんだろう?+15
-0
-
122. 匿名 2022/11/06(日) 21:31:42
>>3
食べ物程度でどうにかなるのは普通の人だと思うよ+31
-0
-
127. 匿名 2022/11/06(日) 21:40:37
>>3
具沢山スープ飲んでも下なんだが…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
