ガールズちゃんねる

夫の単身赴任の心得

129コメント2022/11/07(月) 21:51

  • 1. 匿名 2022/11/06(日) 09:29:20 

    4月から夫の単身赴任が決まりました!
    子供は年少の子が1人いて、毎週末は帰ってくるそうです。

    二重生活で金銭面が心配なのですがいかがでしょうか? 
    また、心得などありましたら先輩方教えてください。

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/06(日) 09:33:42 

    >>1
    うちは家賃光熱費かからなかったけど
    カード渡してたから使いたいだけ使うし痛かったなー

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/06(日) 09:35:31 

    >>1
    毎週末帰って来るのは交通費のムダ

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/06(日) 09:37:41 

    >>1
    夫の帰宅が週一、いずれ月一になり
    最終的に大型連休のみに落ち着く

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:04 

    >>1
    帰ってきすぎやない?笑

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:21 

    >>1
    二重生活キツいです。
    うちは家のローンもあるから貯金など出来ない。

    精神面では最初の頃は寂しくて仕方なかったけど、1年くらいで慣れたかな。
    もう10年間そんな生活。
    息子と2人だから夕飯手抜きしてます。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/06(日) 09:49:03 

    >>1
    単身赴任って急に言われることが多いのに
    春からって随分親切な会社だね
    色々それまでに出来るやん

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/06(日) 09:57:04 

    >>1
    家賃補助でる?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/06(日) 10:00:57 

    >>1
    主さん、嬉しいの?
    !つけちゃってるから(笑)

    私も来年そうなる予定だけど、親の介護が…とか言って旦那がごねてる。
    嫌、お前何もしないんだから、さっさと行けよ!

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/06(日) 10:18:16 

    >>1
    夜間診療の道の確認
    通う小学校の経路確認(幼稚園の3年って秒で終わったよ)
    料理家事の手抜き徹底

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/06(日) 10:44:07 

    >>1
    うちの場合は夫がすごく忙しくて、遊ぶ時間も気力もなかったみたいで、そんなには使わなかったです、家にいたらかからないお金には変わりありませんが。。

    どちらかというと、私が羽を伸ばしすぎた反省があります

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/06(日) 11:01:45 

    >>1
    うちも毎週末帰ってきます。お金がかかるのと食事が粗末なので体調や事故(車で毎週末帰宅するから)心配なくらいで、毎週末帰宅ならほぼ一緒に住んでるのと変わらない。

    +5

    -0

関連キーワード