-
1. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:09
「アプリに『年収1000万円』と書かれていたのですが、それは、『その年収を稼いでいた年もあった』という金額だそうで、今の年収は400万円程度だそうです。コロナで売り上げがすっかり落ち込んでしまったというんですね。彼の家に行ったことがあるんですが、家賃が4万5000円の賃貸アパートでした」
婚活アプリの場合は、収入証明書の提出が義務付けられていませんから、年収は自己申告です。コロナ前に1000万円の年収があった人が、家賃4万5000円のアパートに住むかということにも疑問が残りますが、そこはとしおさんの言葉を信じるしかありません。
また、としおさんは、「ちかこさんが今住んでいる分譲マンションを新居にしよう」と提案しているようでした。
「私のマンションから自分の仕事場に通うと言うんですね。まあ、自営業だから、売り上げの浮き沈みはあると思うんです。コロナも落ち着いてきたから、売り上げが上がっていけばいいですけど」
こう言いながらも、ちかこさんは浮かない顔をしています。そして続けました。
「ほれた弱みといいますか、性格は優しくて私を大事にしてくれているので、結婚しようとは思います。ただ、年収1000万円を稼いでいる彼が、実は400万円程度だったという現実を知って、ちょっと色あせて見えてきているのも正直な気持ちです」+47
-319
-
9. 匿名 2022/11/05(土) 17:08:53
>>1
>としおさんは、「ちかこさんが今住んでいる分譲マンションを新居にしよう」と提案しているようでした
関わってはいけない種類の男+1245
-2
-
51. 匿名 2022/11/05(土) 17:12:14
>>1
通帳とか見せてもらったら?
なんか怪しいよ+60
-0
-
52. 匿名 2022/11/05(土) 17:12:20
>>1
私だったら別れるの一択。+63
-1
-
68. 匿名 2022/11/05(土) 17:14:53
>>1
そんな嘘つかれていたこと自体が嫌だし、分譲マンションもあてにされているようで自分なら微妙だな。+94
-1
-
69. 匿名 2022/11/05(土) 17:15:00
>>1
何となくだけど、そのうち主に飽きたら浮気相手をマッチングアプリで探しそうなタイプ+56
-1
-
74. 匿名 2022/11/05(土) 17:17:00
>>1
今の時点で色あせて見えるなら、結婚後キツくないかな?+23
-0
-
76. 匿名 2022/11/05(土) 17:17:20
>>1
離婚する時にマンションも半分って言ってきそう+52
-1
-
79. 匿名 2022/11/05(土) 17:17:38
>>1
1/3じゃ詐欺罪で勝てるよ
+4
-0
-
80. 匿名 2022/11/05(土) 17:17:48
>>1
お見合いパティーも、そんなのばっかりだよ
みんな普通にかさ増してるから
じゃないと好みの人とカップルになるチャンスないし
デートするとすぐ実は…ってなるよ+21
-0
-
87. 匿名 2022/11/05(土) 17:19:20
>>1
年収1000万円の人が本当に婚カツアプリにいると思う?
35歳の女性を相手にすると思う?
そんなのハナから信用しちゃダメよ。+67
-3
-
94. 匿名 2022/11/05(土) 17:22:19
>>1
元旦那は年商1000万を年収1000万と勘違いして言ってたなあ。。。
年商1000万から買掛金を引いて、1人雇ってたからその人の分のお給料を引くと、元旦那の年収は400万いかないくらいだったと思う。
アプリで知り合ったよ。
悪い人じゃなかったけど結婚してから知った。+11
-12
-
96. 匿名 2022/11/05(土) 17:22:37
>>1
ダメ。絶対に怪しい。+8
-0
-
152. 匿名 2022/11/05(土) 17:48:43
>>1
高収入だろうが無職だろうが女の家に転がり込んだり、それを目論む男がまともなわけない。
(通勤が楽とか2人にとってメリットある場合は別)+32
-2
-
156. 匿名 2022/11/05(土) 17:53:08
>>1
婚活アプリの場合は、収入証明書の提出が義務付けられていませんから、年収は自己申告です。
条件から入るならその辺しっかりしてるところで婚活せんかい笑
自業自得。安かろう悪かろう。+9
-1
-
202. 匿名 2022/11/05(土) 19:39:38
>>1+1
-5
-
206. 匿名 2022/11/05(土) 19:56:30
>>1
男から地雷臭しかしない。
結婚したらモラハラに豹変しそう。+9
-0
-
207. 匿名 2022/11/05(土) 19:56:46
>>1
男でも女でも人のお金や物をあてにする人は嫌だ。
自分の食い扶持や人生にかかるお金くらい自分で何とかしろ。+15
-0
-
217. 匿名 2022/11/05(土) 20:39:14
>>1
今後の生活にも関わることで嘘をつく人は信用できないな。性格が優しいっていうのもどうだか。
400万だって正直に言ってくれていれば、それでも一緒に生活していこうと思えたかもしれないけれど。+19
-0
-
223. 匿名 2022/11/05(土) 20:58:47
>>1
>ほれた弱みといいますか、性格は優しくて私を大事にしてくれているので、結婚しようとは思います。
この女性の年収がいくらくらいかは知らないけど、そりゃ結婚前は男側としては優しくするし大事にするわなと思っちゃった。
結婚後にそこまで優しくなくなって、女性側が結婚前はもっと優しかったのに!ってネットに投稿して「結婚前に分からなかったの?」って言われる未来がなんとなく見える。
まあそんなことなくて本当に優しい人なのかもしれないけどさ。+19
-0
-
234. 匿名 2022/11/05(土) 22:03:17
>>1
やめとけ。
+1
-1
-
247. 匿名 2022/11/06(日) 00:35:28
>>1
コロナが落ち着いたらまた年収もよくなるんじゃない?+0
-0
-
254. 匿名 2022/11/06(日) 02:08:54
>>1
こんなの別れるの一択でしょ。
お金の事以外でも平気で嘘つくとおもう。
+8
-0
-
255. 匿名 2022/11/06(日) 02:29:31
>>1
性格は優しくて私を大事にしてくれているので、結婚しようとは思います。
ヒモって大体優しいじゃん。+20
-0
-
266. 匿名 2022/11/06(日) 06:59:33
>>1
35歳で一千万の男とアプリで出逢って結婚
できるわけないじゃん
どっちもどっちだよ
がるちゃんだと男ばっかり責められてるけど
女も馬鹿+4
-0
-
282. 匿名 2022/11/06(日) 12:04:19
>>1
年収が400万なことよりも結婚後の新居を彼女の住んでるマンションにしようと提案するのが気になる
自営業っていうのも
「人に使われたくない」から自営業なのか
「親がやってたものを継いだ」のか
「自分でやってみたい」野心なのかで変わってくる気がする+3
-1
-
284. 匿名 2022/11/06(日) 12:52:58
>>1
見る目が無い人がどこを見てるかってのがよくわかる話だな
年収自体より嘘つきだったりヒモ気質なのがヤバいのに+6
-0
-
291. 匿名 2022/11/06(日) 13:58:14
>>1
え 優しくても無理+2
-0
-
292. 匿名 2022/11/06(日) 14:18:16
>>1
そんな大事なことで嘘つく人とよく結婚できるな
そのうち離婚しそう+3
-0
-
296. 匿名 2022/11/06(日) 15:46:24
>>1
婚活アプリの場合は年収証明の提出は必須じゃないけど、アプリによっては提出できてプロフィールに提出済みマークつくものもあるけどな
ゼクシィ縁結びがそのタイプ
年収を疑いたくなかったらそういうアプリ選べばいいし、なんならアプリじゃなくて結婚相談所にしたらいいだけだよね+3
-0
-
301. 匿名 2022/11/06(日) 16:39:20
>>1
収入証明提示義務のない婚活アプリ使う時点でアホ。婚活舐めとる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「高年収」といわれる男性でも、お金の価値観は人それぞれ。実際に、高年収の男性とお見合いをした3人の女性の“本音”から見える現実とは。