-
1164. 匿名 2022/11/02(水) 17:43:51
>>1
「もうこの肩書きはいらないな」がすごく引っかかる。。
夫婦って肩書なの?いるとかいらないとかってものなんかなぁ。+9
-2
-
1212. 匿名 2022/11/02(水) 18:08:18
>>1164
「社会って箱」の中に入るための肩書きがほしかったってことなのかもね。妻のミカは。+2
-1
-
1531. 匿名 2022/11/02(水) 21:40:50
>>1164
まあ、一応「子の扶養義務」とか「貞操義務」とか、いずれももちろん実際には破られまくりでも、社会的な義務付けがまとわりついてくるからね、夫婦の場合。
この夫は、結婚のセックスの部分はもう義務果たしたくなかった(セックスレスも離婚理由として認められるということは、貞操義務の裏返しにはある意味セックスの義務も「結婚」という制度にはあると言える)
けど、他の部分で結婚生活を持続したかったし(親としての関係性や家族という器、扶養義務とか、夫婦という器とか)結婚制度でそこは縛りたかったんだと思う。でも、その肩書でしばらなくても、そこは大丈夫と思えるようになった、と言いたいんだと思う。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する