ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/11/01(火) 22:54:05 

    そんな簡単なルールも守れないのヤバイやつ確定じゃん

    +277

    -159

  • 76. 匿名 2022/11/01(火) 23:14:02 

    >>3
    ルールに則って不服申立てをするのも当然

    +72

    -5

  • 142. 匿名 2022/11/02(水) 01:31:58 

    >>3みたいな人とかってちゃんと状況理解して申立書の全文読んでる上で言ってるのかな?と思ってるけど、
    読んだ上で思ったことは、本人が求めてる今回の裁定の取り消し、対局のやり直しは厳しい感じはした
    でも、その次に求めてる規定の見直しは是非やるべきだと思う

    +36

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/02(水) 04:44:25 

    >>3 読んでなさそうだけど
    途中で外しただけで最初からつけていないわけではない
    健康上の事前申請や一時的な場合を除きマスクをつけるように言われている(時間制限などの詳細なし)
    今までの大会で同様なことがあっても問題なし
    今回相手方が言い出して協議
    外した理由や時間など一時的に該当するかどうかの公表がなしで失格になった(本人が申し立てで経験を記述しているので本人側からの聞き取り関係しなかった可能性あり)
    10時から深夜までの対局が続き本来規定を判断する対局の立会人が不在のため残っていた連盟幹部が決めた
    これふまえて言ってる?
    一時的が曖昧すぎて人によって基準がバラバラでさじ加減で決まる可能性があるからだよ
    ちなみにルールの厳格化も含めて異議申し立てしてる
    わざとってより運営サイドが曖昧ルールにしてるせい

    +40

    -4

  • 193. 匿名 2022/11/02(水) 13:02:28 

    >>3
    こういう「(場面に関わらず)マスクするのなんて簡単、守れないのはヤバいやつ」みたいな人がいるからいつまでも終わらないんだろうなあ
    ずっとマスクつけてろなんて全然「簡単なルール」じゃないでしょ
    ましてやプロの将棋の対局がどれだけ集中力が必要かとかわかって言ってるのかな?
    ルール違反をしてしまったのは事実なので今回の裁定取り消しは難しいと思うけど、ルールは見直されるべきだと思うし本人の悔しい気持ちはわかるよ
    ヤバいやつとか良く言えるなーと思う。棋士って職業自体を見下してるんだろうね

    +9

    -5