ガールズちゃんねる
  • 430. 匿名 2022/11/01(火) 08:59:06 

    >>233
    それは違う
    今世界中どこでも高卒でできる仕事がなくなってるから同じ傾向
    時代が変わり、産業構造が変化した
    日本なんて資源もなく、売れるものは頭脳だけ
    人材しか取り柄がないんだから
    悪い事は言わない
    こんなところで騙されないで大学にだけは行ったほうがいい

    +13

    -8

  • 461. 匿名 2022/11/01(火) 09:08:28 

    >>430
    高卒でもできる仕事?沢山ある。なんぼでもある。
    ただ給料が低かったり社会的に軽んじられるのは確か。でもどんな仕事でも大卒と変わらない給料が出るなら借金してまで大学行く人は減ると思うわ。  
    若くして社会に出て技能などを磨き早くに結婚できれば少子化対策にも効果あるんではないかしら。

    +14

    -2

  • 485. 匿名 2022/11/01(火) 09:14:55 

    >>430
    高卒で就職するつもりの子は工業や商業など専門学科の高校に行くことも多いけれど、そういう選択肢を選べば大学に行かなくても基本的なことはこなせると思う
    大学で学んだこと自体は特に文系は取り立てて役に立たないことも多いしね
    結局大卒であるレベル以下のFラン大卒の子なんかはかつて高卒の子がしていたような仕事についているわけで…
    全国展開しているような小売店だと今どきは社員は大卒しか採用してなかったりする
    かつては高卒で何年か働いて店長になったりしていたけど、今は大卒は数年で店長にさせられてとかね
    下の方見るとそんな感じだよ
    大学のレベルでフィルターを設定しているのは、学習能力や地頭力を重視しているし、その方が選考が楽だしね

    +13

    -0