-
33. 匿名 2022/11/01(火) 01:13:13
>>26
小数にはなるけど高卒で社会人経験経てから20代半ばか後半とかで大学行く人も中にはいるし、定年後に行けなかった人が行ったり大卒でも再び行く人もいる。
ただ、そういう人たちは我々がイメージする高校卒業直後で10代後半〜20代前半の大学生が送るようなキャンパスライフは送れない。+162
-4
-
283. 匿名 2022/11/01(火) 08:10:25
>>33
大学は遊びに行くところとちゃうんやけどな+40
-1
-
333. 匿名 2022/11/01(火) 08:26:21
>>33
高卒で4年間お金貯めて社会人入学
授業に集中できるかな?
稼ぐ事覚えちゃってるわけだから
授業料払うたびにどこか焦りそう+8
-0
-
1431. 匿名 2022/11/01(火) 17:03:09
>>33
私も社会人経験を得てお金が貯まってから大学、更に40歳目前で大学院に進学したけど、
社会人100人に対して1人程度しか該当しない事例だと思っているから、
少数というよりも希少事例だと思っている。
夜間や通信制大学も入れたら、もう少し該当割合が増えるだろうけど。+7
-0
-
1740. 匿名 2022/11/01(火) 19:49:43
>>33
わたしは高校卒業後そのまま大学入ったけど、社会人の方は勉強熱心で楽しそうだな〜と思ったよ。
わたしも、将来お金があるならばのんびりと大学行ってみたい。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する