ガールズちゃんねる
  • 1750. 匿名 2022/11/01(火) 19:57:56 

    >>538
    >>559
    >>563
    >>586
    >>599
    >>600

    皆さま、温かいお言葉アドバイスありがとうございます。
    二浪ともなると親戚は沈黙、
    ママ友は来年からインターン始まるよ。彼氏ができたと連絡。
    私の娘だけ時間が止まり取り残された気分になりコロナ禍もあり人と会うのも最低限になっています。

    医学部は体力的にも連日の手術は自信がなく、私は皮膚科や内科、眼科などを選択してしまう。
    なら地方の医療も考え外科、脳外科、循環器などを選択する男子に、医学部の籍は渡したい。
    何より生物より物理や化学が好き。
    もし医療に貢献するとしたら機器を設計する側に進みたい
    と本人は申します。

    親的には模試判定では医科歯科大学などA判定なので、そっちの道もと思う時あります。
    でも娘の人生なので何も言いません。

    最後までサポートします。
    最後の親の役目ですもんね。
    皆さまのお子様も満開の桜が咲きますように!

    +8

    -0

  • 1990. 匿名 2022/11/01(火) 22:26:07 

    >>1750
    そうでしたか。

    我が子も当初、京薬志望。
    主様のお子さんと同じく現役時は京大のみ受験。
    一浪時は辛うじて阪大も後期で受験しましたが撃沈。
    同級生はみな進学する中、誰も知り合いが居ない予備校に通い医学科へ進路変更。
    これでダメなら農学部に進学しなさいと諭しやっと私大にも出願しました。

    死ぬ気で頑張り医学科に合格。
    辛い日々でした。今もあの頃を思いだすと泣ける。
    でもそんな日々も過ぎ去り今は医師として働く日々です。
    来年、きっと桜咲きます。
    あなたの想い、後押しがお子さんの力になりますように。

    +3

    -1