ガールズちゃんねる
  • 1297. 匿名 2022/11/01(火) 15:39:34 

    >>1022
    全国各地に付属の数がありすぎるんじゃない?
    少ないところだと、学部の選択はともかく入れることは入れるらしいけど
    日大は日大附属共通テストみたいなのがあるんだっけ?

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2022/11/01(火) 17:29:21 

    >>1297
    日大系列は二段構え。
    日大テストと言われる共通テストでのセレクションと、各校に割り振った推薦枠。
    ちなみに、うちのバカ息子、セレクションで7000番代のバカだけど(分母一万ちょっとね)内定出てる。付属ちょろい。

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2022/11/01(火) 19:12:42 

    >>1297
    子供が日大付属高卒です。全国の付属生は、毎学年大体10,000人程です。付属生全員が受ける共通テストでは上位から8割以内の順位に居れば日大の推薦がもらえますが、上位から好きな学部学科を選ぶ権利が与えられるので、下位だと行きたいところに行けない場合があります。因みに上位国立私立大学を目指している子も同じ試験を受けています。共通テストで1500位くらいの位置でマーチ受けて受かるかな?というところらしいです。理系しか分からないですが、日大でいうと1000位以内で獣医、2000位くらいで薬学、歯学、理工です。理系と文系のテストの内容は違く、偏差値も理系は医学目指している子もいるので文系よりは低く出ますが順位は文理いっしょくたに出るので、必然的に理系は順位が下に出ます。
    ご参考までに

    +7

    -0