-
1146. 匿名 2022/11/01(火) 14:19:46
>>12
とある女子大で保護者会があると知ってびっくりしたよ
今は大学も親の出る幕があるんだなと+26
-0
-
1303. 匿名 2022/11/01(火) 15:42:57
>>1146
今の大学は担任の先生もいる+20
-0
-
1614. 匿名 2022/11/01(火) 18:35:13
>>1146
面談するところもあるよ+12
-0
-
1668. 匿名 2022/11/01(火) 19:08:00
>>1146
国立もありますよ。+4
-0
-
1755. 匿名 2022/11/01(火) 20:00:33
>>1146
保護者向けの就職説明会はあったよ
面談も担任もいないけど
オンラインでもやっていたけど、大学自体の雰囲気が好きだからすごく近いし現地に行って来たけど
お父さんが出席しているお宅もあったよ
お父様って感じの人でもなかったしなんでだろ?女子大に入って見たかったのかな?+5
-0
-
1830. 匿名 2022/11/01(火) 20:48:50
>>1146
国立でも年に一回くらいお知らせが来てたよ。保護者会といっても学校側が現在の大学の財政や状況を説明する会らしいけど。+6
-0
-
2132. 匿名 2022/11/01(火) 23:34:56
>>1146
我が子の大学もありますよ。
コロナ後の入学なので、ずっとオンラインですが、いろいろな教授が交代でいろいろ説明して下さるのでありがたいです。+0
-0
-
2144. 匿名 2022/11/01(火) 23:42:43
>>1146
どこの大学か知りたい
うちの子の大学にはない
放置で頭に来る+0
-8
-
2478. 匿名 2022/11/02(水) 11:23:45
>>1146
女子大は昔からあったよ+0
-1
-
2526. 匿名 2022/11/02(水) 13:29:31
>>1146
大学生にもなれば、学生だけど成人年齢は過ぎているのに保護者会あるのが違和感だな。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する