-
6. 匿名 2022/11/01(火) 00:20:06
長い長い婚活でやっと性格もピッタリ合うて居心地も最高に良おして一生添い遂げたい人に出会え、プロポーズされたけど田舎の長男で親・姉妹完全田舎思考の上から人間どした。
親戚付き合いも濃厚でこの先家の継承や墓守、跡継ぎやら言われることは間違いあらしまへん。
こないにわしに合う人は初めてで相手も一生を共に言うてくれてますけど、ここの長男嫁のリアルを見てまうと結婚する勇気があらしまへん。
いま33やさかい、そないしたらもう次はあらへんかもしれへん。
年齢的にも子供を持てる可能性も低なるしで延々と悩んでばっかりいてはる。+14
-44
-
16. 匿名 2022/11/01(火) 00:24:53
>>6
完全同居なんですやろか?
夫婦2人で別の地に住むことも許されやしまへんか?
せっかく良きパートナーに出逢われはったんやから、どうにかできへんもんやろかと思いましてなあ+38
-9
-
80. 匿名 2022/11/01(火) 00:50:54
>>6
長いこと婚活されてはるのに覚悟が足りひんのと+18
-1
-
134. 匿名 2022/11/01(火) 01:32:30
>>6
お釣りのキリをよくするトピの大阪弁の人の京都弁verの方どすか?+2
-0
-
211. 匿名 2022/11/01(火) 03:45:01
>>6
関西の言葉ミックスがめっちゃ嘘くさい
そんな変な言葉喋る地域は無いで+16
-1
-
213. 匿名 2022/11/01(火) 03:48:14
>>6
私も33歳で結婚しました。
彼が何があっても守ってくれると良いですよね。姉妹がいるとやっかいだけど。+8
-2
-
214. 匿名 2022/11/01(火) 03:50:23
>>6
今時、そんな大正時代か昭和かなんてあるかな?
天然記念物級の家族だと思う+2
-0
-
485. 匿名 2022/11/01(火) 15:18:56
>>6
そこに愛はあるんか?+7
-0
-
1225. 匿名 2022/11/03(木) 15:13:08
>>6
そんなんでへこたれてたらあかん!!
同居問題なんて恋愛結婚でもあるんだから覚悟決めてどうにかするしかない!二世帯住宅とか敷地内同居でお互い妥協してみては??そんなんいってたらいつまでたっても結婚できないよ!+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する