ガールズちゃんねる

大手3行が引き上げ 11月の住宅ローン金利

2485コメント2022/11/23(水) 10:48

  • 17. 匿名 2022/10/31(月) 21:32:16 

    >>2
    10%ぐらい上げてもいいね

    +37

    -127

  • 215. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:12 

    >>2
    って言ってもだね
    給料上がらんのに物価光熱費は上がる、ローンまで上がってどうなっちゃうのこれ

    +352

    -0

  • 860. 匿名 2022/11/01(火) 02:45:13 

    >>748
    一度上がった価格からもう下がらない

    1980年代のバブル時代の土地神話と全く同じ

    一般庶民が皆こう思った時がピークですよ
    >>1
    >>2
    >>3

    +69

    -2

  • 895. 匿名 2022/11/01(火) 03:24:10 

    >>1
    >>2
    >>3
    最近マンションで大きな問題になってるのが床の
    太鼓現象
    利益と効率を追求して入居者のための防音対策が全くなってない太鼓現象物件が急増してる
    太鼓現象物件は相応の安値に評価され始めてる
    業者の自業自得
    これからマンション買う人は
    太鼓現象物件かどうかの確認が必須

    +117

    -3

  • 919. 匿名 2022/11/01(火) 04:19:02 

    >>2
    バブル期なんて6%だからね。
    4%の時代も長かった。

    金利上げてくれたら銀行預金に金利も
    付くし良いのにさ。

    +53

    -11

  • 1056. 匿名 2022/11/01(火) 08:17:33 

    >>2
    マイナス金利なんて異常だよ

    +34

    -1

  • 1202. 匿名 2022/11/01(火) 09:48:33 

    >>2
    円安になるよりは

    +10

    -1

  • 1497. 匿名 2022/11/01(火) 12:36:06 

    >>2
    絶対に下がることなく上がる一方だからって聞いてたから固定にしてた。固定は高いけど…。変動派の人のが多いからちょっと揺らいだけど固定でよかった

    +71

    -10

  • 2053. 匿名 2022/11/01(火) 18:20:51 

    >>673
    >>2
    金利下げても、日本人のお財布の口は固く消費には結びつかなかった。企業のお財布の口も固く賃金も上がらない。そして投資詐欺に騙される若者は多くなっているというし。
    こんな異常な低金利状態、さっさとやめればよかったと思う。

    +18

    -1

  • 2259. 匿名 2022/11/01(火) 20:50:55 

    >>2
    今買うのはバッドタイミング。やはり安い時に買うべきものを買える人がベストとは言える。

    +1

    -4

関連キーワード