-
2913. 匿名 2022/10/31(月) 15:09:23
義時がここまで非情になると義村が小者に見えちゃうね
山本耕史だからイヤな気持ちにあんまりならないけどスネ夫みたいになっていくの?+23
-2
-
2916. 匿名 2022/10/31(月) 15:12:18
>>2913
それはそうよね~。
初めのころは義村の腹黒感に圧倒されてた義時だったのにね
今じゃ越えてるわ!+18
-1
-
2940. 匿名 2022/10/31(月) 15:52:33
>>2913
決して表には出ず、もともと権力の下でチョロチョロ狡猾に動き回る小者だよ
おそらく一番の卑怯者が最後まで生き残る
だから義時も彼に裏切られて最後を迎えると私は読んでいます+22
-1
-
3074. 匿名 2022/10/31(月) 21:36:41
>>2913
涙どころか寝返りに葛藤すら見せない義村こそ非情な人間じゃない?
それに義盛が鎌倉殿に近すぎて危険視されて消されたあたり、義村が簡単には信用できないけど頼りにはしたい存在でいるのは賢い距離感だなと思った+12
-0
-
3099. 匿名 2022/10/31(月) 22:28:17
>>2913
小物ともスネ夫とも思わないけどね
義時の味方でいるだけだし
どちらかと言うと困った時に頼りにされてるじゃん
+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する