-
2502. 匿名 2022/10/31(月) 01:24:35
>>2494
義時最後泣いてたよ。和田殿は悪くないって義時も思ってる+86
-0
-
2530. 匿名 2022/10/31(月) 02:46:40
>>2502
和田殿悪くないっていうか、荒ぶる一族郎党を引き止められなかったからね
義時も本心では和田殿のことは好きだから、辛かったんだよ
ダークサイドに落ちた義時はかっこよかったよ
小栗さんの演技は上手いね+74
-1
-
2718. 匿名 2022/10/31(月) 11:26:51
>>2502
和田殿を討つ正義は義時にない。
でも実朝も和田殿も政治的なセンスが無さ過ぎた。良い人だしスジは通す。でも今後朝廷と駆け引きしながら鎌倉幕府を磐石にしていくのは、義時が負けたら実朝と和田殿の絆だけでは立ち向かえない。義時も大江殿もそこがわかってる。衆目の中、あんなやり取りを2人でしてしまって更に明確になってしまったから平六と目配せして卑怯でも討ち取るしかなかったよ。
ここでは義時は散々な言われようだけど、どんな最期でも最終話義時を労いたい。+58
-3
-
2943. 匿名 2022/10/31(月) 15:59:30
>>2502
やはり義時には和田の後ろに実朝、その後ろに後鳥羽上皇(朝廷)
という真の敵が見えてるのかも
道義的には和田も実朝も何も悪い事はしていなくとも
鎌倉を倒そうとするものの可能性は全て潰さねば
自分たちの重ねてきた多くの犠牲が何もかも無駄になる+27
-0
-
2957. 匿名 2022/10/31(月) 16:16:58
>>2502
やはり、義時、泣いてましたよね
凄いアップでは無かったものの、顔が映され...あれ?泣いてる?との感じで
でもその姿を誰にも見せない(見せられない)
どんどんダークな小四郎だけれど、実は根幹のものは変わっていないとも改めて思わされた場面+47
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する