ガールズちゃんねる
  • 1661. 匿名 2022/10/30(日) 21:08:50 

    義時が視聴者から嫌われるの分かるしやってること非道の極みだけど、間違えてるけど間違えてない。私はどうしても義時嫌いになれない。義時の動機って武家政権を守ることだと思うんだよね。
    内部の権力争いによって全成、畠山を失い父親を追放した。権威主義をもって力を一つに集約して組織を守ろうとしてるのに、組織を守るために組織を構成してる御家人を粛清する矛盾には気づいてると思う。けどもう止まることも投げ出すことできない。鎌倉幕府を磐石にして太郎に渡すっていう覚悟を感じる。義盛を倒した後の義時の辛そうな顔見てそう感じた。義時の希望である太郎にも理解してもらえないし、義時にとってはむしろ理解してもらえないことが希望なのかもしれない。やってることはダークだけど、孤独で哀れな人だと思う。ろくな最期じゃないだろうし、それでも仕方ないと受け入れて覚悟を持ってやってるというか…。前半の、八方美人で美味しいところだけもっていく義時より、今の義時のほうが魅力的だと思う。
    どちらにせよ史実通りに話は進んでいくんだから、そんなつもりじゃなかったのに結果和田を滅ぼしてしまう、みたいな従来のキラキラなんちゃって正義ヒーローよりいい。

    +91

    -9

  • 1770. 匿名 2022/10/30(日) 21:26:55 

    >>1661
    同意。
    権力欲にまみれたヒールではない。

    +24

    -3

  • 1787. 匿名 2022/10/30(日) 21:30:00 

    >>1661
    小栗旬だからこその義時役だよね
    みんなの好きであろう推しの俳優にはこんなダークヒーロー、申し訳なくて演じさせられないわ
    視聴者の憎悪を引き受ける主役なんてキラキラ俳優には辛すぎる
    どうぞ憎んでください、義時を

    +37

    -2

  • 1827. 匿名 2022/10/30(日) 21:35:29 

    >>1661
    今の義時を見てると最期は太郎に討たれる覚悟を持ってそう。自分が父親を討ったのもあるけど、その目で父を見よといった時からその覚悟がある気がする。実際は太郎が討つわけではないだろうけど、

    +47

    -0

  • 1839. 匿名 2022/10/30(日) 21:38:00 

    >>1661
    実朝に纏める力が無いから誰かが代わりにやらないといけない
    頼朝は共に戦に出て飴と鞭で上手く御家人衆を纏めたけど平和になった2代目以降は戦に出てなんぼの坂東武者からの信頼は無かったし

    +26

    -1

  • 2459. 匿名 2022/10/31(月) 00:36:08 

    >>1661
    上総の介の一件くらいから変わっていったよね

    +9

    -0

関連キーワード