-
1568. 匿名 2022/10/30(日) 20:58:01
>>1388
頼朝は一人の人間としての苦悩が決断の前に横たわってたよね。小四郎は苦悩がないわけではないけど、いつも結論の方が先に立ってる+45
-3
-
2347. 匿名 2022/10/30(日) 23:32:20
>>1568
頼朝は、子供時代からの苦労を経て自分で学んだものだけど、義時は頼朝の忠実な生徒みたいなもので、だから「頼朝スタイル」の結論が先に出てくるんじゃないのかな。
もう、「こういう時にはこうする」という答えが先に出てしまう感じで。+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する