ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)Part2

759コメント2022/11/27(日) 18:46

  • 743. 匿名 2022/11/01(火) 00:58:19 

    >>547
    私幼稚園から自分の希望で公文やりだして、やればやるほどレベルが上がっていくのが楽しくてすごい先取りしたし楽しくて続いたよ。だから本当に楽しくやってる子もいるとは思う。

    ただ、私の場合は淡々と作業をスピーディーにこなしてレベルアップするということが向いてただけで、思考力がないから成績よかったのも中学までだったなぁ。大切なのは思考力だと自分を振り返ってみて思う。
    自分の子供は思考力はあるタイプなのでそれを伸ばしてあげたいのと、元々作業的なことは嫌がる子なのでさせてない。幼稚園児なので今のところは座学ではなく日常生活で学んだり、計算に関しては自宅でゆるく算盤教えてる程度。
    公文は悪くはないけど向き不向きあるから、うちの子にやらせたらストレスでしかないと思う。

    +5

    -0

関連キーワード