-
7. 匿名 2022/10/30(日) 12:24:01
>>2
ホントそれ。
ヤル気とかメンタルの強さとかって遺伝や環境。
幼少期は親の持ち上げ方で良い所まで持って行けても、大きくなるにつれて本人の性格や生まれ持った気質が重要になって来る。+542
-13
-
138. 匿名 2022/10/30(日) 13:24:14
>>7
やっはりそういう気質も遺伝性あるのかな?!泣+47
-1
-
157. 匿名 2022/10/30(日) 13:35:55
>>7
わかる。
自分のDNAを繋いでしまった。
もっと早くに気がついていれば。
このポンコツDNA。+46
-3
-
188. 匿名 2022/10/30(日) 14:03:08
>>7
頭はよくて勉強ができてもメンタル弱かったら人を指示する立場とか医者とか向いてない事あるよね。
それでも選択肢が沢山あればと思い、教育するのが親心。
うちは頑張って公務員か、好きな分野の資格が取れたらなと言う希望だわ。+94
-2
-
221. 匿名 2022/10/30(日) 14:54:42
>>7
それはやってみた結果をいってるのかな?
そうだったら、実際どうしたかとか教えてほしい
何もやってないのにそんなこと言ってるなら笑える+1
-7
-
233. 匿名 2022/10/30(日) 15:27:35
>>7
やっはりそういう気質も遺伝性あるのかな?!泣+9
-0
-
341. 匿名 2022/10/30(日) 21:58:33
>>7
5歳だけど既にメンタルの弱さと集中力の無さは完全に遺伝してしまったって思う。
っていうか発達障害だしねww 思いっきり遺伝だわ。
子供が診断されてから自分も絶対そうだと思ってる。
+35
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する