-
619. 匿名 2022/10/31(月) 11:30:02
くもん3歳から行き始めたけど、一年生から入った同級生にすぐ抜かされてた。
毎日の宿題嫌がって、楽しくさせるのに創意工夫して、結局宿題減らしたり、送り迎えも大変で、あんまり意味なかったかも。
でもピアノは5歳から始めたけど、一年生から始めた子達とは全然違う。練習量も一年違うし、なにより得意と好きな気持ちでどんどん向上してった。+8
-0
-
629. 匿名 2022/10/31(月) 11:34:57
>>619
本人が楽しめる習い事だけやってれば十分だよね。
公文は公文を楽しいと思ってる子じゃないなら、やめてしまっていい習い事だと思う 意味ない+11
-0
-
719. 匿名 2022/10/31(月) 16:07:45
>>639
>>619ですが、嫌がってた先がそうだと救いがあります。うちの子も算数は得意で公文行ってなかったらもっと酷かったかもしれないし、無駄じゃないと思いたいな。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する