-
51. 匿名 2022/10/30(日) 12:45:25
>>1
なれの果てが私ときょうだいです
お受験幼稚園→有名私立小→有名私立中とここまでは全員成功して、
大学受験の頃には燃え尽きたのか一番期待されていた子どもがFランだった
本人は「高校の勉強全然分からなかった、お母さんは私を大学附属の小学校か中学校に入れてたらよかったのにね」と笑ってる+120
-2
-
65. 匿名 2022/10/30(日) 12:50:56
>>51
私も!言われるままにやってるから勉強する意味とかわからないし自分の頭で考えられないんだよね。+46
-2
-
106. 匿名 2022/10/30(日) 13:12:24
>>51
笑えてるなら良かった!+44
-2
-
390. 匿名 2022/10/31(月) 00:00:18
>>51
幸せそうでいいじゃん。幼稚園受験するような家庭なら資産家だろうからFラン大学じゃ就職がどうのこうのとか考えなくて済むしさ。
なにより、幼稚園からの一貫や小学校からの一貫出身者の結束って固いし、絶対後から手に入れられないから、それをつけてくれた両親に感謝だね+17
-4
-
498. 匿名 2022/10/31(月) 05:03:51
>>51
わかるー。
わたしの同級生の子がそんな感じで、大学入った途端燃え尽きてたってた。好きなことを追求するエネルギーが、もう枯渇してた感じ。
中年になってから鬱になったり、妻を精神的DVして離婚したりしてたよ。
ほんとに怖いよ、間違った親の教育は。
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する