-
1344. 匿名 2022/10/30(日) 02:58:18
>>123
え?渋谷のハロウィンが世界的に有名なの?
なんか恥ずかしい…+265
-5
-
9502. 匿名 2022/10/30(日) 16:36:57
>>1344
本場じゃないのに恥ずかしい+9
-1
-
9602. 匿名 2022/10/30(日) 16:46:25
>>1344
アメリカのハロウィンって賑やかだけど、危険が付きまとうんじゃない?発砲事件起きてるイメージ。日本はアニメとコスプレ文化があるし、銃がないから安心なのかもよ。+49
-0
-
10190. 匿名 2022/10/30(日) 17:54:26
>>1344
ずっと安全で参加している人達もルールを守って楽しめているならいいけど既に一年前に電車でバカがやらかしたり結局警察官総動員させて警備、管理、後始末してもらってだから全然誇れない
幼稚な人間の見世物小屋みたいで恥ずかしい+6
-0
-
11642. 匿名 2022/10/30(日) 19:27:45
>>1344
さっきのニュースで渋谷ハロウィンに来てた外国人のインタビューやってて、
渋谷のハロウィンに来てみたかったんだ。渋谷のハロウィンは世界一クレイジーだと思うよ!って言われてた
恥ずかしいね…+34
-1
-
13746. 匿名 2022/10/30(日) 22:32:23
>>1344
ドイツの現地の語学学校のテキストに、日本のハロウィンとクリスマスが出てきたよw
みんなで外で大騒ぎする〜みたいな。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する